視界

  1. 戦術

    考えながらプレーすると、精度は上がる?下がる?

    テニスは、頭脳勝負。T-PRESSでも、いかに頭を使って考えてテニスをするのか、ということをテーマにして書いて来ました。ですが、ここで注意して…

  2. テニス ボレー

    戦術

    ラリーの中で、ボールを凝視してはいけない

    試合の中で、私自身が意識していること。「ボールをよく見て!」と言われるアドバイス、あれってどうなんでしょう。私は、特に必要無いと思います。…

  3. テニス 構え

    戦術

    試合で動いている中で、自分のポジションが分からなくなってしまう方へ

    ラリーが続いて来ると、ポジションが動いていく。ダブルスなら、味方との兼ね合いもありますよね。そんな中で、自分の立ち位置、ポジションが分からなくな…

  4. ボレー

    ファーストボレーのコツは、視界の中に相手を何となく入れること

    ダブルスの試合で、サーブ&ボレーで前に出る。並行陣には必須のスキル、ですよね。でも、このサーブ&ボレー、なかなか安定しない人にはある共通点があり…

  5. サーブ

    視点を置く順番を決めれば、サーブを打つメンタルは整えられる

    サーブを打つ時に、精神的に弱くなってしまう人。きっと、こういう小さい心がけから始めてみると、変わると思いますよ。サーブを打つ前の動作を、なるべく毎回同じ…

  1. テニス ダブルス

    その他

    「試合から経験して、必要性を感じる」から上達が早くなる
  2. テニス テニスボール

    テニス知識

    テニスでは、試合と練習で使う「テニスボールが全然違う」ことを、みんな忘れてはいな…
  3. その他

    サッカー選手のディフェンスに観る、「テニスのプレーにも必要な、相手に抜かれてから…
  4. テニス サーブ

    日々の雑記

    誰もが出来ることを、誰も出来ないくらい続けるということ
  5. テニス ボレー

    ダブルス

    「ダブルスは片方のペアの集中狙い」が有効?やるならまず序盤に徹底的に、です!
PAGE TOP