考え方

  1. テニス ダブルス

    その他

    「また次も試合がある」と考えるか、「目の前の試合は、二度と無い」と考えるかで成長の度合いは段違いにな…

    テニスの試合は、草トー大会から市民大会、腕に覚えがある人は国体予選や全日本を目指している、という方も多いでしょう。学生の皆さんであればインターハイ予選、…

  2. テニス 準備

    シングルス

    シングルスの試合、例えば「4-4 30-30」のように絶対に獲りたいポイントのときは・・・?

    少し、イメージしてみて下さい。勝てばアナタは優勝、シングルスチャンピオンとなる試合。ゲームカウントは4-4 ポイントは30-30。どんな…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスで「攻撃のメンタル」を養う為に意識したい5つのポイント

    「もっと攻撃的にプレーしたいけど、どうしても守備的になってしまう・・・」という方。もしかしたらちょっとした工夫で意識が変わるかも知れません。特に…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「勝ち上がる気、あるのかっ?」テニスのトーナメントを勝ち抜くために

    高校卒業してから上京してテニスコーチになったんだけど、そこでコーチしながら選手活動している人達を出会う事が出来た。そのコーチ兼選手の先輩達に、どういう気…

  5. 練習メニュー

    「強豪と対戦する日のためにも」日々のテニスの練習で意識しておきたいポイント

    明日、試合がある。そういう人は、明日の試合の事を想定して、今現在の自分は何が出来るのか・・・を考えながら練習しないといけない。しかし、明日、明後…

  6. 戦術

    「で、君のプレースタイルは何?」テニスの試合で必要な、攻撃とミスをもらうという攻め方

    さぁ、試合シーズンだ!!夏は大会がたくさんあるからね。しっかりここで自分のテニスを見付けるためにも色んなパターンを試しておかないと、いつまでたっ…

  7. テニス メンタル

    その他

    「プロになる方法」テニスの世界で真剣に考えている高校生へ

    今週は大阪で仕事があった。高校の授業の中で講義をするのだ。講義のテーマは「公立高校テニス部からプロになる方法」である。「…

  8. テニス メンタル

    メンタル

    「時間無制限!」テニスの試合はラストポイントまで続いてくという意識を持って

    テニスの試合に時間制限は無い。さくさく試合が進むと、3セットマッチと言えど30分くらいで終わってしまう事もある。逆に1セットだけで1時間半・・・…

  1. メンタル

    上級生や格上選手との試合で、「攻撃的な揺さぶりを入れる」のは失礼?やり辛い?
  2. テニス ボレー

    戦術

    試合で願望に満ちたウォッチは、大抵入る
  3. テニス ボレー

    シングルス

    自由度が高いシングルスの試合、実は出来ることってすごく少ないかも知れない
  4. テニス ハードコート

    練習メニュー

    テニスで結果を出したければ、周りよりも一つ上の目線を
  5. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブが安定しない人は、トス低めで調整してみると上手くいく
PAGE TOP