指導

  1. メンタル

    練習の頻度に関わらず、テニス歴3年以上なら「習う」段階から卒業していこう

    皆さんはテニスを、どこかで「習って」いますか?それとも「自分で学んで」いますか?テニススクールでは、確かに上級者の方も「習う」というスタンスで通…

  2. テニス 部活

    テニススクール

    テニススクールのアルバイトで、「自分より上手い人にアドバイスをしなといけない」ときに使える話し方5つ…

    学生時代にテニススクールのアルバイトコーチをしていた私は、本当にたくさんの場面で成長させてもらったと思っています。中でも、「自分より絶対に上手いだろ、こ…

  3. テニス サイト

    テニススクール

    テニススクールでしっかり上達したいなら、「アドバイスされたことは大胆にやってみる」くらいの気持ちが大…

    日本で社会人でテニスを続けて行こうとすると、まず現実的なのはテニススクール。ここで週1回、1.5時間くらい練習をして土日どちらかはコートを取ってゲーム練…

  4. テニス 居場所

    その他

    「試合に強くなりたければ、大胆に変えること」テニスの上達に必要なのは発想の転換です

    なかなかテニスが上達しない、試合で勝てないと悩んでいる方は多い。そんなプレイヤーに共通することは、何でしょうか。しっかり真面目に練習に取り組んで…

  1. テニス リーダー

    ダブルス

    団体戦のダブルスに、必要な要素とは?
  2. テニス 練習

    練習メニュー

    「テニスの個人練習って、どうやれば良いの?」と困っている方に
  3. テニス ロブ

    戦術

    チェンジした後の前衛、のポジショニングが肝
  4. テニス ダブルス

    ボレー

    フォアハンドハイボレーの隠れたコツは、「自分のポジションによって支点を変えること…
  5. テニス メンタル

    戦術

    「省エネテニス」に必要なテニスの試合でのボールスピード、コースのコントロール術
PAGE TOP