呼吸

  1. ストローク

    「ハッ!」より、「フー」

    ボールを打つ時に、小さく声を出す。みなさんも、こういう方多いんじゃないでしょうか。プロ選手の試合を観ていると、テニスって「声を出した方が良いのか…

  2. テニス ストローク

    リターン

    速いサーブを、しっかりリターンするコツ5つ

    春になり、試合のシーズンに入って来た方も多いと思います。まず、鍵となるのはリターン。それも、しっかりと相手のファーストサーブを返球していくこと、…

  3. テニス 人脈

    メンタル

    試合で緊張する場面で、「いつも通りのプレーに戻す」具体的な方法5つ

    試合の中で、「緊張して緊張して、自分のプレーが出来ない・・・」ような人。いや、そうじゃない人なんていないと思うんですよね。プロ選手だって、試合の…

  4. テニス 練習

    ストローク

    力んでストロークがアウトする人は、呼吸をコントロールして打てばコートに収まる

    ストロークで、自分がミスをするとき。皆さん、ほとんどが力んでしまってネットミス、みたいなケースが多いんじゃないでしょうか。試合では、同じミスでも…

  1. テニス メンタル

    シングルス

    3セットマッチで格上相手と勝負するなら、死に物狂いで第1セットを獲りにいこう
  2. 戦術

    接触プレーが無いテニス、だからプレッシャーは甘くなる
  3. ロブ

    「上げた!」を言わないロブは、つまりは・・・?
  4. ストローク

    フォアハンドストロークの回り込みを、「丸く回り込んでる」人はもったいない!その理…
  5. テニス 評価

    戦術

    どうやって勝ったのか、よりも、どうやって負けたかの方が大事
PAGE TOP