上級者

  1. ボレー

    ネットに近いほど、ドロップボレーは山なりで!

    相手の前のスペースを使う、ドロップボレー。これは、相手に触らせるだけでも充分に効果的ですが、出来れば余裕は与えたくないですよね。ネットに詰めた…

  2. テニス メンタル

    ロブ

    トップスピンロブに切り替えた人から、テニス上級者になれる

    試合に強い人は、常に相手を追い込むことを考えている。だからこそ、必要なのはロブを進化させていくという発想です。「なんで、ロブを?」と思いますよね…

  3. テニス メンタル

    戦術

    崩して満足、だから試合に勝てない

    テニスは上手そうなのに、試合で結果が出ない人。みなさんの周りで、特に男性の方で多いように感じます。スクールで上級クラスにいても、試合になると勝て…

  4. 練習メニュー

    上級男子ダブルス、に必須の練習とは?

    男子ダブルスの試合で、もっともっと、上の相手に勝ちたい。そう考えている実力者ペアのみなさんに、ぜひ取り入れてもらいたい練習。以前は、デ杯日本代表…

  5. テニス メンタル

    その他

    「センス」という言葉に逃げる人が、私は大嫌いです

    テニスを長く続けていると、何度も聞くことになる言葉。「センス」って、何なんでしょうね。私は、この言葉を簡単に使っている人が、あまり好きでありませ…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    中級者から上級者への壁、そこには必ず「サービス力」がある

    サービス力、つまりはサーブの力、ですね。これについて、考えてしっかりと改善しようとしている方、何人いるでしょうか?私が考える、中級者から上級者へ…

  1. テニス 観察

    日々の雑記

    まだまだ壁は、とてつもなく高いのかも知れない
  2. テニス メンタル

    メンタル

    精神的に未熟な人は、試合前に「練習をしていない自分」をいつも言い訳にする
  3. テニス リターン

    ストローク

    騙されたと思って、「試しにドロップショットを打ってみて欲しい」そうすれば、世界が…
  4. テニス ドロップショット

    メンタル

    「打たれる」から「呼び込む」に意識の変えることでテニスは強くなる!
  5. テニス メンタル

    戦術

    アナタのナイスショットは、相手にとってどうなの?
PAGE TOP