ロブ

  1. テニス ストローク

    ロブ

    テニスの試合で使えるショット、「ロブはスライス?トップスピン?」について考えてみる

    ロブを上げる時、トップスピンとスライス、どっち使うことが多いかと言うと、断然スライス。現役時代、最初の頃はトップスピンロブの方が多かったんだけど、段々ス…

  2. ロブ

    実際にネットプレイヤーを相手にしたときに、「トップスピンロブ」をしっかり使っているかい?

    ダブルスの試合の中でよくロブは使う方なんだけど、どっちかというとスライス系のロブが多いかな。コンパクトなスィングでブロックするような感じでロブを打ってい…

  3. テニス フットワーク

    シングルス

    レベルの高いシングルスの試合では試してみたい、「ドロップボレー誘導作戦」とは?

    ネットに出て行ってドロップボレーをよく使う。どういう時にドロップボレーを使うか・・・と言うと、まずは相手がベースラインで下がり気味にいると、ネット際にド…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    「お出迎えください・・・」テニスの試合で相手のアプローチショットを慌てずポイントにつなげよう!

    相手がアプローチしてきた!ボレーで決めようと前に出て来ている!さぁ君は、その相手に対してどういうショットを打つ?ここでビビると足を止めて…

  5. テニス フットワーク

    ロブ

    「トップスピンロブを、使いこなせ」コツさえ掴めば、大助かりの魔法のショットに

    ロブを試合でどのくらい使うだろうか。シングルスの場合は、相手がネットプレーに出ない限り特に使うことは無いけど、ダブルスであれば最初からネットに相手がいる…

  6. テニス ストローク

    ロブ

    「スライスロブとトップスピンロブ」は、両方使えてこそ威力を発揮する

    ロブを上げる時はどんな球種を使っている?トップスピン?スライス?「スライスロブとトップスピンロブ」は、両方使えてこそ威力…

  7. テニス ボレー

    ボレー

    「ロブじゃない!って思ったら・・・」ネットへのダッシュが求められるスポーツ

    ボレーは、攻撃としてかなり有効に使える。ストロークよりもポイントを決めやすいからね。でも下手に出ていくと、パスを抜かれたり、焦ったボレーでミスを…

  1. ダブルス

    後衛同士のラリーが速くて、「ポーチに出れない・・・」という方へ
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークの打点が近くなってしまう人は、「ラケットの先を使う」というイメージで振…
  3. テニス ボレー

    練習メニュー

    アナタを飛躍的に強くしてくれるヒントは、意外と身近な人が隠し持っている
  4. テニス ストローク

    ストローク

    コースを変えるときにミスが増えるのは、なぜ?
  5. メンタル

    テニスコーチに相談しに行くときには、どんな形でも「自分の意見」を持ってから
PAGE TOP