ネットプレイヤー

  1. ストローク

    相手の足元に沈めるストロークを打つには、「縦方向にラケットを使う」ことを意識しましょう!

    テニスの試合、特にダブルスでは足元にストロークを沈める能力が求められます。ですが普段のストロークをベースライン同士での練習に偏っていると、なかなかボレー…

  2. テニス 観察

    リターン

    サーブ&ボレーの相手に、「しっかりリターンを沈めて攻撃させない」為に必要なテクニックは?

    皆さんの周りに、サーブ&ボレーを得意にしている選手はいるでしょうか?学生の皆さんでしたら、ダブルスでは多少あっても基本的には少数派かも知れません…

  3. ロブ

    女性にお勧め!トップスピンロブは「両手バックハンドならコンパクトに」打ちやすい理由とは?

    現代テニスでは、ラケットの進化によりストロークの技術がどんどん進歩しています。その大きな特徴の一つが、トップスピンロブ。一昔前までは、スィングス…

  1. 戦術

    相手の走力と、走る意欲を確認しよう
  2. テニス 水分補給

    水分補給

    テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  3. テニス 計算

    戦術

    テニス選手として、研究されてからが本当の勝負
  4. テニス ストローク

    シングルス

    フォアハンド側を6割空けて待つことで、バランスの良いポジションに
  5. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニスの試合で「厳しいロブをスマッシュで打ち込む」為には、ボールから目線を切るこ…
PAGE TOP