ストローク

  1. ストローク

    深いボールの返球が出来ない人は、バウンドに合わせる癖を引きずってるだけ

    相手のストロークが深い時に、差し込まれてミスが増える。実は、失点の最も多い部類じゃないでしょうか?これを解消しないと、アナタ自身はいつまで経って…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    ティエム選手の片手バックハンド、は私たちにも真似出来るのか?

    クレーコートでも抜群の威力を発揮する、ティエム選手。錦織選手の両手バックハンド、ももちろん強力ですが、片手バックハンドでここまで威力のあるバックハンドを…

  3. テニス 準備

    シングルス

    シングルスでのパッシングショット、クロスが基本

    シングルスの試合、私たちの試合ではネットに出る機会・・・どの程度あるでしょうか?実際、少ないと思うんですよね。だからこそ、相手が前に出て来る時に…

  4. テニス ストローク

    戦術

    ドロップショット多用で泥試合、に持ち込んだペール選手に学ぶもの

    昨日の錦織選手の試合、凄い試合でしたね。予想された感じの苦戦の仕方、だったと思いますが、それにしてもです。ペール選手の戦い方、あれにみなさん何を…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    重たいスライス、を打つにはグリップを握り込む動きが鍵になる

    重たいスライスを使って、相手を追い込んでいきたい。そう考えているシングルスプレイヤーの方、は多いと思います。片手でもしっかり、ボールに力を加えて…

  6. テニス ストローク

    フットワーク

    錦織選手のストロークウォーミングアップ、で改めて気付くこと

    今年も始まりましたんね、全仏オープン。錦織選手の試合、楽しみにされていた方も多いと思います。改めて、その試合前のウォーミングアップを見ていると・…

  7. テニス ストローク

    ストローク

    相手があえて空けている、フォアハンド側に簡単に打ってはいけない

    シングルスの試合で、相手がフォアハンド側を空けて待っている。分かっちゃいるけど、つい狙いたくなるんですよね。でも、ここで安易に狙って強打しては、…

  8. シングルス

    シングルスの試合で使える、左右に走らされた時のボールへの入り方の基本

    シングルスの試合は、どうしても左右への動き、が多くなりますよね。走らされる、その後にボールを打って、また戻って・・・の繰り返し。これを、しっかり…

  9. テニス ストローク

    ストローク

    バックハンドストロークの切れ味、最後にラケットを前に出せるかどうかが肝

    バックハンドストローク、両手打ちでなかなか威力が出ないという方も多いと思います。両手ならではのパワー、を上手くボールに伝えられていない人は、最後の打ち終…

  10. テニス ストローク

    ストローク

    深い!と思ったら上にフォロースルー、で回転をかけていこう

    相手のストロークが深い、どうしても自分の足下にボールがバウンドしてしまう時。ストロークのラリー戦でも、こういう場面って必ずあると思います。アウト…

  1. メンタル

    自分だけの世界、これが持てるかどうか
  2. テニス ポジショニング

    戦術

    相手を後ろに下げて「自分はコートの内側」というポイントを、試合ではたくさん作ろう…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    「いつもは入っていたストロークが入らない!」のであれば、まずガットの状態からチェ…
  4. テニス 戦術

    ダブルス

    試合に強いダブルスは、「0-40、15-40からスコアを戻せる」その為の作戦意識…
  5. テニス ダブルス

    テニススクール

    長所を探せる、テニスコーチになって欲しい
PAGE TOP