- ホーム
- 過去の記事一覧
コントロール
-
相手の足下にショットが打てるときには、迷わずポジションを前に上げよう
これも、何度も書いてきたテーマです。ですが非常に大事なことですので、改めて。前に出て攻撃する、ポジションを上げていかないと、試合では勝てない。…
-
バックハンドスライスのストローク、ラケット面を後頭部に隠す感覚で準備してみよう
スライスのストロークが、弱い人はテイクバックを見直して欲しい。結構、ラケットの準備が甘い人が多いんですよね。逆にしっかり準備出来れば、スライスっ…
-
繰り返しますが、ダブルスの前衛のポーチは、1発で決める必要ありません
実際に、まだまだ勘違いしている方が多いと思います。ポーチに出れるようになったけど、やっぱりミスして凹んでしまって、また出れない自分に逆戻り。そう…
-
スライスストロークをストレートに流す、技術はなぜ必要なのか?
スライスストローク、まだこの重要性に気付いている人は少ない。そう感じるのは、特にダブルスの試合です。「え?シングルスの粘るときに、スライスを使う…
-
試合では「自分でコントロール、制御出来るもの」に集中しよう
試合の中で、劣勢の場面。こういう時に、何を考えると試合の流れが良くなっていくのか。つい、私たちはあれもこれも、と欲が出てしまいますよね。…
-
速いサーブを、しっかりリターンするコツ5つ
春になり、試合のシーズンに入って来た方も多いと思います。まず、鍵となるのはリターン。それも、しっかりと相手のファーストサーブを返球していくこと、…
-
ストロークをダウンザラインへ打ち分ける、一瞬の間を自分で作ってみよう
ストロークを、ダウンザラインへ展開する。ダブルスでもシングルスでも、この展開していくストロークの精度を上げたいですよね。クロスに打つのと比べて、…
-
フワッと試合に入る人、が多過ぎるのが草トー大会
私が見ていて、感じること。試合会場で、当然勝負の世界なのですが、何となくで試合に入っていく人が多い。もちろん、多少は準備しているでしょうが、フワ…
-
シングルスの試合も、やっぱりクロスラリーが基本になる
シングルスの試合、コートは広いようで意外と打つコースは限られている。テニスのネットの高さの構造上、センターストラップ上を通過するボールが増える、のが自然…