ウェア

  1. 戦術

    アナタのテニスウェアは、相手にどう見られているだろう?

    少しでも、気にしたことはありますか?私は、結構気にしています。それは、自分がオシャレに来たい、というよりも「どういう風に相手に思われたいか?」…

  2. テニス知識

    大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

    みなさんは、こんな経験ありませんか?テニスの大会でお昼ご飯を食べていると・・・大事なテニスウェアに、大きなシミが!ソースやケチャップ、みたいなも…

  3. テニス知識

    大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

    もうすっかり春、そしてこれからは暑い大会シーズンになっていきますね。日差しも強くなるこの時期、新しいサンバイザーを準備して気分を高めていきませんか?…

  4. テニス知識

    寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選

    今年も寒く、テニスをするには辛い時期になって来ましたね・・・。真冬よりも、実際に寒くなり始めた今の時期が一番辛い。怪我も増えるし、風邪も引く・・…

  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合、「たまたま調子が悪い日」を無くす5つの方法

    試合の調子には波がある。誰でもそうですが、試合に強い人はその波を最小限に抑えることが出来る。調子の良い日を大事な試合の日、にもってくるよりも大事…

  6. テニス 戦術

    その他

    試合で着るウェア、自分をコントロールする意味で使い分けてみませんか?

    みなさんは試合で着るウェア、どうやって選んでいますか?団体戦や学校で指定があるとき、は別ですが、ある程度テニスの試合は自分で着るウェアを選ぶことが出来る…

  1. テニス知識

    これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. 戦術

    かわすだけ、では試合で勝てない
  3. テニス 試合

    Q&A

    Q&A 「テニススクールに通っていますが、上達しません。なぜでしょうか?…
  4. テニス ストローク

    フットワーク

    自分から速い球を打って、「返されると反応出来ない」のは、テニスで一番みっともない…
  5. 戦術

    「相手に勝つイメージ」の作り方のコツ5つ
PAGE TOP