過去の記事一覧

  1. 戦術

    テニスが上手い人のトスは、何が違うのか?

    サーブのトスが安定しない、そもそもどこが悪いのか分からない・・・という方に。テニスが上手い人のトスアップって、何が違うんでしょう。もちろん、それ…

  2. フットワーク

    速いボールをボレー、スプリットステップのコツ

    相手の速い攻撃に、押されてしまう。反応出来ないし、いつも後手後手になると悩んでいるみなさん。それって、少しのテクニックで変わります。人の…

  3. 戦術

    人が見向きもしないこと、にチャンスは転がっている

    勝負の世界で、勝ち残っていくには。テニスに限らず、だと私は思います。いかに、人と違う武器を作るのか、戦い方を研究していくのか。そうやって…

  4. ストローク

    アウトミスならOK、でいこう!

    試合で緊張して、ストロークが入らなくなる。こういう時には、ハッキリさせるのも一つの手。絶対ミスしてはダメ、じゃなくてやって良いミスを決めておく。…

  5. ボレー

    ボレーが飛ばない人は、どこかで恐怖心を克服しないと

    ネットプレー、ボレーで自分のボールが飛ばないと感じているみなさん。もう嫌になって、練習からストロークだけになってはいませんか?ボレーが苦手な人っ…

  6. メンタル

    勝ちに執着しないと、次のステージは見えて来ない

    テニスの実力で、もう一歩、次のステージに進みたい。そう考えている人は、多いと思います。そんなみなさんに、今お伝えしたいこと。私は、自分自…

  7. メンタル

    自分にプレッシャー、相手はそれ以上

    試合の中で、プレッシャーを感じる。それは、ある意味当然のことなんです。それがあるからこそ、試合は楽しいし、勝って嬉しさを感じられる。負け…

  8. テニス ストローク

    リターン

    スライスサーブのリターンのコツ、教えます

    試合に出て、打たれるサーブ。実際には、スライスサーブが多いと思います。男性でも女性でも、打ちやすいサーブですし実戦向き。だからこそ、この…

  9. テニス ストローク

    リターン

    「死んだようなサーブ」をリターンミスする人の特徴5つ

    相手のサーブが、弱々しいのに・・・なぜかリターンミスしてしまう。死んだようなボールなのに、リターンが難しいような試合って、経験ありませんか?これ…

  10. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「ケアー!」と叫ぶ後衛って・・・どうでしょう?

    ダブルスの試合で、雁行陣で後衛のボールが甘くなる。思わずパートナーの前衛に「ケアー!」と叫んだ経験、ありませんか?私も、あります。でも、…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス ストローク

    スマッシュ

    「スマッシュは・・・地味に行こう!」実際にテニスの試合で使える技術を身に付ける
  2. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で必要なストロークの展開力について、「同じ構えから前後に打てる」…
  3. テニス ボレー

    ストローク

    テニスのシングルスの試合で、「ネットプレーに繋げるストローク」で意識したい5つの…
  4. メンタル

    大事な試合に、勝つ時には
  5. テニス ボレー

    戦術

    アナタに苦手なショットがあるなら、試合では「最低限のプレー」を見せれるよう、手堅…
PAGE TOP