- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
試合の現場で、「徹底したサーブからのバックハンド狙い」を実践出来るレベルが、がアナタのサーブレベルで…
自分のサーブの実力、しっかり把握出来ている人は少ない。そう、たまに入るナイスサーブが、自分のサーブの実力だと勘違いしている人、本当に多いんですよね。…
-
テニスの試合で、「攻撃的にプレーゾーンを前」にしたければ改善しないといけない5つのこと
テニスの試合、ここぞという場面では前に入りたい。ベースライン上で攻撃的にいく場面、試合の中で意識して作っていきたいですよね。当然、リスクは高くな…
-
本当に勝ちたいライバルがいるなら、そのライバルを軽くひねれる相手と練習しよう
漫画「ベイビーステップ」を読んでいると、感じるものがある。著者の人が発したいメッセージ、について考えてみると、こんなことが浮かんできます。今いる…
-
相手が「切れた」から、自分も「切れる」選手は、テニス選手として恥ずかしい
試合に出ていると、こんな経験、無いですか?相手が集中力を切らして、あからさまにイライラしている。ミスも増えて、本当なら楽に勝てそうな展開・・・な…
-
試合でパニックにならない為にも、「自分にとって分かりやすい数値」で作戦を覚えておくと落ち着いてプレー…
試合前に色々作戦を考える・・・けど、試合になると頭が真っ白に!という経験、皆さんはありませんか?作戦を覚えておくには、コツがあります。そ…
-
相手選手へのマナーとして、「1stサーブがフォルトしたときには、ボールを深追いしない」ことを意識しま…
悪気は無いんだけど、相手の印象を悪くするマナー違反、のようなことがテニスではよくある。セルフジャッジで進めていく試合、相手との雰囲気が悪くなってくると自…
-
「ノーアドバンテージを獲れなかったのは、運が無かった」と思っている人は、ただの準備不足だということに…
一般のテニスの試合では、「ノーアドバンテージ形式」と呼ばれる試合形式がある。普段観ているプロ選手の試合では40-40になるとデュース、になって2ポイント…
-
テニスの試合でリードすると、「すぐ相手のミス待ち」になってしまう選手は絶対に勝ち切れない
スポーツって、不思議。勝っている選手が急に不安になって、身体が動かなくなる。イップスと呼ばれる現象も、大抵は試合に勝っている選手があと少し・・・…
-
テニスの試合では、「打点に入るフットワークの速さ」で勝負が決まる
フットワークが鋭い、そう、速いのではなく鋭い選手がいる。それはまさに瞬間移動するかのような、本当に優れたフットワークを持っている選手は強い。ただ…
-
試合の中での「チェンジコートの過ごし方」は、自分なりにルーティン化してみよう
皆さんはチェンジコート、の時間をどう過ごしていますか?3ゲーム目以降は約1分間くらい、自分の時間が取れるのがチェンジコート。だからこそ、しっかり…