- ホーム
- 過去の記事一覧
ストローク
-
何気なくウォーミングアップでやってるけど、「良いショートラリーと、悪いショートラリー」の違いがあるっ…
皆さんもウォーミングアップで行っている方が多い、ショートラリー。何気なくやっているこのメニューですが、実は良い形、悪い形、というのがある。良い形…
-
テニスの試合では、打った瞬間に「自分のボールと決別する」強い意志が必要!
テニスのラリーでは、シンプルですがあるルールがある。それは、自分が打ったボールは2回以上打てない、ということ。当たり前だと思うかも知れませんが、…
-
片手バックハンドのショットは、思っている以上に「横スウィング」になりやすいので注意が必要
片手バックハンドのボレー、ストロークを試合で使う方は多いと思います。特に男性であれば、ストロークは両手でもボレーは片手、というバックハンドの方は多いので…
-
「チャンスで後はストロークで決めるだけ‥」な場面でミスしない為に、大事なのは回転をかけたショットです…
チャンスボールになると、急にぎこちない感じになる方、何ででしょうか・・・。確かに「打てば決まる」という場面では、独特な雰囲気がありますよね。たく…
-
「ミスが多いから丁寧にいこう‥」と意識し過ぎると、今度は足が止まってしまう人はどうすれば良い?
試合の中で、ミスが多いときは「丁寧さ」が大事になります。ですが、しっかり丁寧にやろうと考え過ぎると・・・今後は足が止まってしまう。次第に頭の中が…
-
スピン回転のストロークは、「高い打点と低い打点で回転の種類が違う」、と考えよう
高い打点と低い打点。皆さんはどんな打ち方で、ストロークを対応していますか?同じ打ち方、と答えた方は少し危険。なぜなら、高い打点と低い打点…
-
ストロークに必要な速い準備とは、「相手が打ったボールがネットを越える前」までが勝負です
ストロークで問題を抱えている人の、ほとんどは構えが遅い。構え・・・と聞くと、相手が打ったボールが自分の近くに来てから始める、という方が多いようです。…
-
フォアハンドの回り込みストロークは、「しっかり高い起動」で大きく打つと相手を押し込める!
フォアハンドストロークの回り込み、を武器にしている選手は多い。ですが、本当に相手を押し込んでいけるような武器に仕上げられている選手は少ないように思います…
-
「スライス限定で試合をしないといけない」と考えると、テニスの幅がグッと拡がります
スライスを覚えたいけど、どうしてもスピンに頼ってしまう。そんな人、考え方としては自然です。必要性を感じられないと、そもそも人は新しい技術を習得す…
-
ストロークでしっかり伸びを出したいなら、「自分が打つときにラケットのしなり」を感じれるようになろう
まず、最初に結論から書いてみたいと思います。「鈍感」な人は、テニスの上達は難しい。毎回自分が打っているときにラケット、ガットが、どんな感じで変化…