社会人

  1. メンタル

    社会人のメンタルの強さを、学生はまだまだ甘く見ているから勝てないのです

    私も昔、高校生のころはよく一般の試合に出ていました。色々練習仲間が欲しかったのと、「大人の人って、どんなテニスするの?」というのにすごく興味があったから…

  2. テニス 粘り

    メンタル

    テニスは試合自体が楽しいんじゃなくて、試合を通じて自分が成長出来ることが楽しいんです

    テニスの試合、みなさん秋は特に多いんじゃないでしょうか。正直、大変なこと、辛いこと、しんどいことばかりですよね・・・私もそうです。でも、何で大人…

  3. テニス ラケットバッグ

    テニス知識

    会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ

    社会人でテニスを楽しむ人の悩み、それは「荷物」じゃないでしょうか。平日の夜にテニススクールに行きたいけど、ラケバを担いで出勤するのは気が引ける。…

  4. テニス 試合

    メンタル

    試合に出る勇気がある人は、他人からの評価を受け入れることが出来る

    「せっかく休める土日なのに、よく試合なんて出ますね・・・」と、言われることは少なくありません。そうか、確かに30歳も超えて試合に出ているなんて、普通の人…

  1. ダブルス

    ダブルスの試合で知らないと恥ずかしい、「後衛の基本的な役割」について5つのポイン…
  2. ストローク

    テニスの試合で、「自分よりも実力は下」と判断したら徹底したバックハンド攻めで序盤…
  3. テニス メンタル

    サーブ

    「発展しないサーブとは?」打点を意識して変えることでアナタのテニスは勝てるように…
  4. テニス 戦術

    ボレー

    沈められるって、実はチャンス
  5. テニス ストローク

    ストローク

    バックハンドとフォアハンド、打点との距離は違うの?
PAGE TOP