- ホーム
- 過去の記事一覧
守備
-
ダブルスの試合では、相手が自信を持っているボールを前衛が潰せば勝てる
ダブルスの試合で、強い相手を倒したい。だったら、この作戦は欠かせません。作戦、というよりもスタンスですね。相手の心理を悟って、自分たちで…
-
思い通りにいかない中で、「頑張り切ること」はなかなか出来ない
試合の中で、「これは思い通りいったな・・・」という経験、みなさんどの程度あるでしょうか?きっと、少なからずあると思います。ですが、それ以上に「思…
-
試合中に「良い時の自分」と、比べてはいけない
試合の中で、なかなか調子が上がらない。そんなときに、つい「良い時の自分」ばかり浮かんでは来ませんか?いつもなら入る、もっと良いボールを打てる・・…
-
思い通りに打てた後に、「足が止まる」癖を無くそう
自分が打った後に、足が止まる。そんなときって、こういう時じゃないでしょうか。実際に、この癖を直すだけで、アナタの勝率は劇的に上がるはず。…
-
試合の中で熱いボレー戦になっても、冷静に上を狙う意識を持とう
ダブルスの試合、いやシングルスでもそうですね。ボレー対ボレーの戦いになると、急に焦り出す、テンポについていけなくなる方、いると思います。つい熱く…
-
滞空時間の長いリターンロブは、試合の流れを変える
試合で、相手のビッグサーブの攻略が難しい。男性のサービスゲームで、ミックスダブルスで女性がリターン、のケースなどありますよね。男子ダブルスでも、…
-
プレッシャーに勝つとか負けるとか、そういう発想の時点で負けている
試合でメンタルが弱い、そんな自分が嫌で変えたい・・・という人。今年こそ、という気持ちが強いんじゃないでしょうか。でも、私が思うに、プレッシャーと…
-
ミスの根本の原因は、相手に対する恐怖心にある
人は、何かに恐怖を抱く時、焦りが生じる。これは、テニスでも私生活でも一緒でしょう。「自分が危ないかもしれない」と感じたときに、心理的にもパニック…
-
深いボレーを下がってストローク、でその後は?
ダブルスの試合になると、ストローク対ストローク、の打ち合いは少なくなる。雁行陣同士の試合、ならサーブを打った選手とリターンの選手、でクロスラリーは増える…