ダブルス

  1. テニス 団体戦

    ダブルス

    ダブルスの試合、ペアで会話するなら対戦相手についてが基本

    ダブルスをどう戦うのか、についてペアと相談する。ポイント間でもよくある光景、ですよね。でも、みなさんこのとき、何について話してますか?つ…

  2. ボレー

    ダブルスでポーチを決めたいなら、ジグザグフットワークでいこう!

    ダブルスの試合、なかなか前衛で活躍出来ないと感じている方へ。もしかしたら、このジグザグフットワークが効果的かも知れません。私も、ポーチに出る出な…

  3. リターン

    サーブが強力な相手、にダブルスの試合で対抗する戦術について

    サーブが強力な相手と、ダブルスで戦う。これって本当に厄介ですよね・・・相手前衛もいますから、ただ返すだけだと決められてしまう。ここは、ダブルスの…

  4. テニス知識

    試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

    ダブルスの試合、戦術や配球をで勝ち上がっていきたい。これは、一般の試合に出ているみなさんなら誰しもが考えていることじゃないでしょうか。実際に、パ…

  5. 戦術

    前衛のストレートケア、は意識だけで充分です

    ダブルスの試合で、いかに前衛として活躍出来るのか。それは、どうやってセンターのボール、ポーチで参戦出来るかにかかっていますよね。でも、やっぱり自…

  6. ダブルス

    ダブルスの試合で「後衛がワイドに打ったら、前衛は・・・?」の問題について

    よく言われる、「ワイドに打ったら、ワイドをケア!」「ストレートは厳しいコースを、よりストレートに寄ってケア!」ダブルスの基本として、みなさんも聞…

  7. リターン

    ダブルスのリターンダッシュ、からの並行陣は必須の戦術です

    ダブルスの試合のリターンゲーム。みなさん、どういう戦い方がメインになっていますか?私は、基本は前に出る形、を徹底しています。もちろん、厳…

  8. ダブルス

    雁行陣の弱点を突いた攻撃の、基本的な考え方について

    雁行陣の弱点について、試合ではどんどん突いていくという貪欲になって欲しい。だって、ストロークが強い相手にひたすらクロスで打ち合う、なんて辛いじゃないです…

  9. ダブルス

    ストレートロブを抜かれた後、抜いた後のダブルスの戦術について

    ダブルスの試合で、よくあるストレートロブを抜かれた後の展開。後衛がカバーに走って、チェンジして・・・でも、その後は・・・?ロブで攻撃した側も、何…

  10. テニス

    テニススクール

    テニススクール生がセンターケア出来ない、本当の理由

    ダブルスの試合で、特に必要なセンターケア。2人の間を守る、のは並行陣では特に必須の戦術になってきます。でも、なぜこれが難しいのか、誰も真剣には考…

  1. テニス グッズ

    メンタル

    「テニスの試合で勝ち抜く人」のラケットバッグは美しい
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの並行陣、「ストレートロブを落としてしまうペア」は、前にいる意味が無いの…
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    並行陣が上手くいかないペアに、ありがちな特徴5つ
  4. テニススクール

    今テニスコーチに戻ったら、レッスンはこうやりたい
  5. テニス フットワーク

    メンタル

    ギブアップしない相手を、負かすことは誰にも出来ない
PAGE TOP