- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
何となく、試合で相手にボールを送るときにチェックしたいポイントとは?
「え?そんなとこまで、見るの?」と思う方も、多いでしょう。私は、見ます。短い試合時間、ラリーしている時以外も、相手の事を知りたいですからね。…
-
「相手がクロスにしかリターン出来ない場面」を考えよう
ダブルスの試合、いかに前衛が動くのか・・・は大事。何度も書いてきましたが、「それでもやっぱり、動けない・・・」という方へ。気持ちは分かります。…
-
シングルスの試合では、「自分はネット、相手はバックハンドストローク」
とにかく今すぐ、シングルスの試合に勝ちたい!と思っているみなさんは、まずこれを実践してみましょう。何度もネットプレーの重要性を書いてきましたが、…
-
-
今日という日は、杉田祐一選手について語らない訳にはいかない
今日、という日。実は、多くのテニスファン、関係者が待ち続けた日、になったのではないでしょうが。杉田祐一選手、男子テニスのアンタルヤ・オープン(ト…
-
「勝負に徹する人、そうでない人」の2種類しかいない
何となく、試合で強い人、練習よりも試合で強さを発揮する人、皆さんの周りでもいますよね。実際に、テニスの試合では色々な選手、ダブルスペアがいると思いますが…
-
ダブルスの試合でのスマッシュは、ロブを打った相手を集中攻撃
特にダブルスでの試合、なかなかスマッシュを決め切れない人、いませんか?それって、技術よりも配球によるところが大きいかも知れない。ロブを上げた相手…
-
これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
これからの時期、とにかく暑い毎日・・・ですよね。部活でもサークルでも、何かと必要になるのが「氷」ですね。でも、部室に冷蔵庫を置くわけにもいかない…
-
「新しいことを始める、身に付ける」ときに感じるストレス、に強くなろう
何か新しいことを始める、練習する。その中で、皆さんはきっと最初に一番ストレスを感じているはず。人間、慣れていることが一番楽ですしね。だか…