テニス メンタル

メンタル

「ホントのテニスを楽しもう」試合で駆け引きを使えるようになってからが本当の勝負!

テニス好き?

好きだから皆、テニスを毎日頑張っているんだろうね。

俺も好きだよ。

楽しくてたまんない。

 

「ホントのテニスを楽しもう」試合で駆け引きを使えるようになってからが本当の勝負!

 


 

でもテニスのどういう部分が楽しいの?

何が面白いの?

 

俺の場合は、やっぱりネット挟んで向かい合う相手との駆け引きというか勝負だね

打ち合いながら、コースを変えたりポジションを変えたり、ボールのスピードを変えたりしながら駆け引きを楽しんでいる。

でも駆け引きだけじゃなく、逆にしっかり定番を貫いて王道を見せ付けることもある種快感を覚えるよ。

これもまたテニスの醍醐味だね。

 

でもそういうテニスの楽しさを最初から感じていたかというと、そうではない

最初はコートにボールを収めるだけでも大変なんだから、相手コートのどこに誰がいて、そいつが何を考えているかなんて余裕持って観察することなんて出来ない。

しかしその頃からテニスは楽しかったよ。

その時は、新しいショットを覚えて技術的に成長することが楽しかったな。

サーブが入らなかったけど、スピンサーブを覚えてダブルスフォルトが減ったとか、バックハンドが入るようになったとか。

もちろんどのレベルになっても更に技術の向上は目指さないといけないんだけど、ある程度のレベルに達したらちゃんと今自分が持っている技術を活かした配球やポジションなんかで相手と戦いながら、駆け引きを楽しむことを覚えないとマズイと思うよ。

でないと、テニスの楽しみが半減するし、方向性を踏み違える可能性もある。

 



 

さあ、コートに立ったらネットの向こう側の選手を睨んでやれ

「くそぉ!!やられた!!」と相手が悔しがるテニスを、今持っている自分の技術で工夫して無し遂げろ!!

相手との駆け引きをしっかり堪能してね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  2. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  3. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  4. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  5. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!

関連記事

  1. テニス ボレー

    メンタル

    テニスの試合で、必要以上に「相手に触られること」を怖がり過ぎてない?

    先日、女子ダブルスの草トー大会を観る機会があったのですが、そこで感じた…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会で、「身内同士の対戦になった…」ときに意識したい5つのこと

    テニス部で、「困ることあるある」の中でもたくさん頂くのが、この問題。…

  3. テニス メンタル
  4. テニス メンタル

    メンタル

    練習中に不機嫌な顔ばかり見せている人は、結局自分のことしか考えていない

    部活やサークルの練習中に、こんな人いませんか?私はいつも、こう…

  5. テニス 格上相手

    メンタル

    テニス界では、意外と「努力を周りに見せたい人」ばかり

    なぜか・・・テニス界にはこういう人が多い。そして、こういう周り…

  6. メンタル

    「全部取ろう」、「全部入れよう」とするから、試合で自分を苦しめてしまう

    テニスの試合、みなさんはどんなポイントの獲得意識で入ってますか?…

特集記事

  1. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールの体験レッスンで、チェックすべき10のポイント
  2. テニス サーブ

    サーブ

    サーブに自信の無い選手でも、「40-0になったファーストサーブ」では厳しいコース…
  3. テニス スマッシュ

    戦術

    強い選手は、リードした後にアグレッシブに戦術を変える
  4. テニス ボレー

    シングルス

    自由度が高いシングルスの試合、実は出来ることってすごく少ないかも知れない
  5. テニス スライス

    ボレー

    相手の足下にショットが打てるときには、迷わずポジションを前に上げよう
PAGE TOP