図入り

  1. ダブルス

    並行陣を崩すストロークには、前衛との連動が欠かせない

    ダブルスの試合で、相手がどんどん前に出て来る並行陣、が相手の時。ストロークだけ、で打開しようと意地になっても、ミスが増えるだけですよね。欠かせな…

  2. ダブルス

    前衛が動ける雁行陣は、やっぱり試合でも強い

    ダブルスの試合で、いつ前衛がポーチに動くのか。そして、動きやすいポイントパターンを作るには、どうすれば良いのか・・・。今回は、改めて雁行陣同士の…

  3. 戦術

    ミックスダブルスで、男性が女性を攻撃していく基本戦術について

    ミックスダブルスの試合、こんな心理の男性プレイヤーの方は多いでしょう。「相手の女性相手に、どこまで打てば良いものか・・・でも、打たないとやられるし・・・…

  4. リターン

    確実にクロスに返球する、リターンに必要な身体の向きについて

    リターンを確実にクロスに返す。この意識、よりダブルスで必要になりますよね。クロスに良いリターンがあるから、前衛も攻撃に参加出来る、ストレートにも…

  5. 練習メニュー

    ダブルスの動きを鍛える、2対2のボレー対ストローク練習

    ダブルスの試合、前衛と後衛がめまぐるしく入れ替わる。これが硬式テニスの一つの特徴であり、面白いところだと思います。でも、なかなかポイントの間で的…

  6. 練習メニュー

    3列でボレー対ストローク、の練習を実戦向きに変えていくアイデアについて

    テニススクールやサークル、部活でも実施した経験、ある方も多い3列ラリー。ある程度、人数が多いとこういう練習、も必要ですよね。でも、「実戦向きじゃ…

  7. シングルス

    シングルスの試合も、やっぱりクロスラリーが基本になる

    シングルスの試合、コートは広いようで意外と打つコースは限られている。テニスのネットの高さの構造上、センターストラップ上を通過するボールが増える、のが自然…

  8. ダブルス

    ポーチに動ける前衛は、この発想でプレー出来ている

    ダブルスの試合でポーチに出たい、だけどミスが怖い・・・というみなさん。何度も書いて来ましたが、この発想は試合ではもったいない。ミスは相手にしても…

  9. サーブ

    サーブ練習から、ダブルスのコートカバーをイメージしていこう

    普段何気なくやっている、サーブ練習。ほとんどの場合、みなさんも4か所から2球交代くらいで打っている感じだと思います。でも、この場合しっかり考えて…

  10. ボレー

    クロスでのボレー対ストローク、のボレーヤー側の基本スタンスについて

    クロスでのボレー対ストローク、みなさんもよく練習するメニューだと思います。でも、ボレーヤーのポジションが・・・?というような場面、もよく見受けられるのも…

  1. テニス チャンス

    ダブルス

    「ロブは無い!」と思ったら、並行陣のポジションはここまで上げられる
  2. その他

    昔体育の授業が苦手だったらかと言って、テニスも苦手とは限らない
  3. テニス 構え

    練習メニュー

    「最高のラリー練習方法って?」テニスの試合で使える練習法はシンプルイズベスト
  4. テニス 試合

    シングルス

    「冬場の戦いは、シコラーに不利」という現実
  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で、「速いボールが怖い!」人は、辛いですがこういう練習が一番効果的で…
PAGE TOP