ワイパースィング

  1. テニス ストローク

    ストローク

    シングルスの試合で、「コンパクトなワイパースィングで浅いボールをコントロール」出来ると、しっかり相手…

    浅いボールを相手から引き出したら、シングルスの試合では相手を追い込む攻撃をしていきたい。スライスでアプローチしてネットに詰めるのがセオリーですが、もしオ…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「回り込みフォアハンドの逆クロスを、あえて少し浅目に打つ」ことで、相手を揺さぶる効果的なショットにな…

    連日、ATPファイナルの話題で盛り上がってますが、今回はこのショットに注目してみます。よく観察していると、ジョコビッチ選手、マレー選手はこのショットで相…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    浅くて低いストロークを「巻き込みながらワイパースィング」で打てるようになれば、テニスの攻撃の幅が拡が…

    浅いボールをどんどん攻撃していきたいけど、テニスというスポーツはネットが厄介な存在に。一度しっかり持ち上げて、相手コートにバウンドした後に伸びていくトッ…

  1. テニス リターン

    メンタル

    思い切った作戦を実行していれば、ミスは気にならなくなる
  2. リターン

    セカンドサーブにプレッシャーをかける方法5つ
  3. ロブ

    人がロブを打ちたくなる瞬間、には法則がある
  4. テニス 準備

    リターン

    サーブの調子が良い相手には、遠慮なくロブリターンを
  5. ストローク

    「滑るの禁止!」テニスのストロークで使う技術としては最終手段として持っておくこと…
PAGE TOP