ポジション

  1. ダブルス

    ダブルスの試合、サーブがめちゃくちゃ速い相手への作戦について

    男子ダブルス、またはミックスダブルスで、こういう試合は必ずあります。相手のサーブが速い、でも何とか返して、ポイントを取らないといけない。今回は、…

  2. テニス 練習

    その他

    出来るようになるを待つのではなく、出来ない技術こそ試合の表舞台に立たせてみることが大事

    これも繰り返し書いてきたことで、正直言い方を変えているだけ、です。世の中、やってみないと分からないことって、たくさんある。でも、ほとんどの人は自分が確実…

  3. テニス 練習

    サーブ

    「サーブを打つ位置を変えるだけ」で、相手にプレッシャーを与える方法

    サーブの打つ位置を見るだけで、その人のテニスの実力はある程度分かります。試合に強い人は、センター寄りから打つのが鉄則。今回は、サーブの位置と相手…

  4. テニス 構え

    サーブ

    「サーブを打つコースが決まらない・・・」ときに参考になる、相手のリターンポジションの大原則4つ

    サーブは苦手じゃないんだけど、特にコースは意識していない・・・という方、意外と多いと思います。「コースを狙えるほどの実力じゃないし・・・」と、自分を卑下…

  1. ロブ

    スライスロブ、と見せかけて…
  2. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合で、「自分がサーブのとき、0-40になってしまった・・・」ときに…
  3. テニス 環境

    ダブルス

    ダブルスの試合で効果的なチェンジプレーは、基本的なプレーで誰でも出来る!
  4. テニス メンタル

    リターン

    サーブを打つときに「リターンの名手、はテニスの大会で厄介な相手」事前の準備で対応…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    スライスのストロークの返球が苦手な人は、「膝の落とす位置」が高い
PAGE TOP