ボディ

  1. テニス フットワーク

    戦術

    「打ちやすい球が来る」と、相手は思っている

    試合で調子が良い相手って、嫌ですよね。でも、何か手を打たないと、テニスの試合はどんどん進みます。タイムアウトも、かけられない。まず、相手…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    ネットプレイヤーの相手の正面を突けば、浮き球を引き出せる

    特に、これはダブルスの試合で使えるテクニック。無理に、空いているコースを狙うとミスが増える、時にはこういうショットが必要なのがテニスの試合です。…

  3. テニス ボレー

    ストローク

    打点が身体に近い時は、ラケット動作を止めてブロック返球を

    試合の中で、意外と多いのがボディ近くのボールの処理。ボレーでもストロークでも、リターンでも、この返球が難しいですよね。慌ててしまうと、つい振って…

  4. テニス 戦術

    リターン

    ボディへの深いサーブは、「身体を逃がしながら顔を残す」だけで楽に返ります

    ボディへのサーブ、皆さんはしっかりリターン出来ていますか?テニスは正面のボールは、ラケットを振り辛いので返球が難しい。特にサーブのような速いショ…

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合経験を積むには、「自分から動いてネットワークを作る」ことが大事です
  2. 戦術

    周りに意識される、ポジションを作ろう
  3. メンタル

    迷った時は、「これで自分は成長出来るのか?」を判断基準に
  4. 戦術

    厳しいコースは、早めに狙っておこう
  5. テニス テイクバック

    ストローク

    硬式テニスでの「両手バックハンドの武器を最大限に活かす」為に必要な、グリップを握…
PAGE TOP