粘り

  1. 戦術

    「で、君のプレースタイルは何?」テニスの試合で必要な、攻撃とミスをもらうという攻め方

    さぁ、試合シーズンだ!!夏は大会がたくさんあるからね。しっかりここで自分のテニスを見付けるためにも色んなパターンを試しておかないと、いつまでたっ…

  2. テニス ミス

    メンタル

    「粘り続ける技術と体力」テニスの試合で格上との対戦で競る為には・・・?

    スポーツと言えば体力が重要になるんだけど、テニスって体力必要?答えは、う~ん・・・必要かな。と言うのも、意外と体力使わないで済む試合も結構あるん…

  3. テニス 錦織圭

    ストローク

    「スライスって使ってる?」改めてテニスの試合で活きるメリットに着目してみました

    テニスの練習は強くなるために行うもの。でも強さって攻撃だけでは無い。粘り強さなどのディフェンス力も強さとなる。「スライス…

  4. テニス リターン

    ストローク

    「繋ぎショットをマスターせよ!」テニスの試合に必須の技術のポイントは3つ

    繋ぐショットを練習してるか?自分より強い相手と戦って、勝利を得るためには繋ぐショットがちゃんと出来るかどうかに掛かって来る。自分より強い相手なん…

  1. テニス ボレー

    その他

    試合でよく見る、「相手前衛がサーバーを妨害する行為」はどこまで許される?の問題に…
  2. テニス サーブ

    リターン

    サーブが入って「ホッ」とする瞬間を、見逃してはいけない
  3. ストローク

    テニスの試合で、「フラットショットが強烈なストローカー」と対戦したときに効果的な…
  4. テニス メモ

    戦術

    諦めて終わるのと、諦めないで終わる試合の違いについて
  5. テニス メンタル

    ストローク

    どこまでもどこまでも、試合で相手は返してくる
PAGE TOP