ワイパースウィング

  1. テニス スマッシュ

    ストローク

    ワイパースウィングの時は、下のエッジに引っ掛けるイメージで

    ストロークの際に使う、ワイパースウィング。このラケット動作が出来ないと、足元に沈めたりトップスピンロブを打ったり、というショットが難しくなる。で…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    相手のネットプレイヤーが「ネットから離れた場所」にいるなら、ボールを足元に沈めて前に出よう

    相手のポジションを観察する癖を付けると、テニスでは勝機が見えてくる。なぜなら、バランスの良いポジション、はあっても完璧なポジションは無いからです。…

  1. テニス サッカー

    フットワーク

    フットワークにスランプは無い、というのは本当です
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合、前衛を抜いただけで安心してない?
  3. テニス メンタル

    メンタル

    どんなに相手が強敵でも、人間の力に大差は無い
  4. その他

    YouTubeをやると分かる、一生懸命の大切さ
  5. テニス メンタル

    戦術

    何かを変える時期は、とことん結果を無視すること
PAGE TOP