ルーティン

  1. テニス サーブ

    サーブ

    明日からサーブのコントロールを良く出来る、一瞬の瞑想の儀式とは?

    サーブを打つ前に、不安になってそのままフォルトしてしまう。毎回同じような気持ち、メンタルで打てない・・・人は、こんなの試してみてはどうでしょうか?…

  2. テニス フットワーク

    フットワーク

    テニスの練習中、「足を動かして!」と言われても、ただバタバタ動かすだけだと疲れるだけです

    練習中、試合中、「足を動かして!」という声をよく聞きます。これって、どんな意味があるんでしょうか?ただバタバタ無意味に動かすだけでは・・・テニス…

  1. テニス スライス

    ボレー

    駆け抜けながらのボレーは、シンプルにラケット面作りだけ
  2. テニス リターン

    ストローク

    試合の序盤でストロークのネットミスが多いときは、「スタンスを広く、目線を落とす」…
  3. シングルス

    シングルスのネットプレーに必要な、基本ポジショニングの意識
  4. リターン

    フォルトも打ち返す、そんな気概でリターンを
  5. リターン

    リターンでのストレートアタックは、「コート後方に自分だけの的」を作って狙えば効果…
PAGE TOP