フォアハンドボレー

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    フォアハンドハイボレーの隠れたコツは、「自分のポジションによって支点を変えること」です

    フォアハンドボレー、試合の中で安定感があるかどうか。これって、小さいことのようですがすごく大事なポイント。意外と、バックボレーの方がカチッと決ま…

  2. テニス ストローク

    ボレー

    試合の中でフォアハンドボレーの決定力が無い、と感じている人が意識したい5つのポイント

    フォアハンドボレー、試合の中で打つときには絶対にポイントを取りたい。ダブルスでチャンスメイクしたときには、特にそう感じる人が多いでしょう。ですが…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    フォアハンドボレーは、簡単そうで奥が深い

    自分のフォアハンドボレー、皆さんはどんな印象ですか?何となく、打つ機会もそんなに多く無いし、ストロークに比べれば・・・何とかなる。そう、何となく…

  4. テニス スマッシュ

    ボレー

    フォアハンドボレーでパンチ力を出したければ、「後ろではなく上」にラケットをセットしよう

    フォアハンドボレー、の決定力は、シングルスでもダブルスでも必要。一番テニスで、攻撃力が高いショットの一つですので、しっかりポイントを「終わらせる」ショッ…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    フォアハンドボレーでもっとパンチ力が欲しい人は、「ラケットを持たない腕の脇の開け閉め」を有効活用しよ…

    フォアハンドボレーを、しっかり決めることが出来ると試合はやりやすい。でも、簡単そうに見えて難しいのが、このフォアボレー。シンプルに打ちたいけど、…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    自由に打てるフォアハンドボレーを安定させたいなら、「足のつま先を横向き」にすることで壁が出来る!

    フォアハンドストローク同様に、フォアハンドボレーも簡単なようで難しい。自由に打てる分どうしても振り幅が大きくなってしまいがちだし、チャンスボールで力が入…

  1. テニス フットワーク

    ロブ

    試合で相手に効くロブは、精度よりも〇〇が大事!
  2. 練習メニュー

    「ミスばっかだと、練習になんねぇよっ!」と、テニスの練習でアナタは言えますか?
  3. テニス ストローク

    フットワーク

    カウンターテニスの基本は、下がることじゃなくて要所で「前に入る」ことで強くなれる…
  4. テニス 戦術

    メンタル

    テニスの試合はリードを奪うのは簡単だけど、「リードを守るのは難しい」のはなぜなの…
  5. テニス メモ

    テニススクール

    今さら聞けない、テニススクールで使う12の専門用語
PAGE TOP