パワーポジション

  1. テニス 構え

    その他

    テニスにおける良い構えとは、常に「ラケットの先がグリップより上にある」状態をキープすることが第一です…

    テニスの構えの基本。何となく出来ているような、出来ていないような・・・という方、中級クラスの方で多いように思います。自己流での構えでもプレーがし…

  2. テニス リターン

    フットワーク

    テニスの動きで、「頭が前に突っ込んで態勢が崩れる人」は、つま先より前に膝が出ないように意識を!

    人間の身体で、一番重たい部位の一つが頭。それが一番上にある訳ですから、実は人の身体って結構不安定な状態で立っていること、あまり普段は意識しませんよね。…

  3. その他

    「君はパワーポジション、を知っているか?」テニスの基本となる姿勢を覚えよう!

    テニスには「構え」の態勢がとても大事。良い「構え」こそ、最高の準備であり、そこにスプリットステップが加わることで、テニスに必要な素早い反応ができるように…

  1. ストローク

    フォームを固めると、テニスは上手くなるのだろうか?
  2. テニス テニスボール

    メンタル

    「テニスの試合に勝てない・・・」スランプに陥ったら、答えはきっと試合の現場にある…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    ストレス無く試合に勝つなんて、最初から考えない方が良い
  4. テニス ボレー

    スマッシュ

    「スマッシュで決め切るパワーが足りない・・・」と感じている人は、スタンス広めの意…
  5. テニス 新入生

    その他

    なぜこの時期に、「新入生の本音の声」を真剣に聞くことが、大事なのか?
PAGE TOP