- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
シングルスの試合で基本となる、サーブからのバックハンド狙いの展開
相手のバックハンドを狙って、攻撃的に展開していく。誰しもが、試合前にイメージするような作戦、ですよね。シングルスの試合では、この作戦がどのレベル…
-
-
勝つために自分のテニスが制約される、その葛藤と生きていくしかない
試合に出ていると、常に葛藤の連続。みなさんも、勝ちたいと思ったらやりたいテニスが出来ない、という部分で悩んでいる方、多いと思います。これは、難し…
-
ドロップショット、シングルスの試合ではこう使おう
相手に触らせて、自分がポイントを取る。こういうイメージがあると、ドロップショットのような変化を付けるショットもどんどん使いやすくなります。一発の…
-
練習していることは、試合で使わないと練習にも活かせない
何度か書いてきたことですが、もう一度、大事なことですので。自分の練習に主体性が無い人は、この意識が希薄過ぎる。テニススクールであろうが、どういう…
-
2018年1月~3月で、最も読まれた記事TOP10
気が付けば、もう今年も4月1日。あっという間に3か月間、が過ぎてしまいましたね。4月からは新生活、環境が変わったみなさんも多いと思います。…
-
-
ロブを追いかけた後は、打点を落とした方が返球しやすい
前に出たけど、頭上を抜かれる。または、ダブルスのパートナーが抜かれて、後衛の自分が追いかける・・・ような場面、よくありますよね。つい、私たちはこ…
-
「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
いつもT-PRESSを読んで頂き、ありがとう御座います。最近、始めてみました図入りの解説・・・いかがでしょうか。とにかく、まずはやってみよう!と…
-
ダブルスの試合で並行陣が不安な人に、基本のポジショニングについて
テニススクールでも、中級以上になると必須になる並行陣。ダブルスの試合でも、よく見る陣形ですが、やっぱり怖い・・・という方も多いと思います。ボレー…