- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
ダブルスで前衛がポーチに出ても、決まるとは限らない
ダブルスの試合、アナタが後衛でプレーしているとき。味方の前衛が動いてくれて、「よし!」と思ったけど・・・相手に拾われて、それが自分の前にポトリ、なんてこ…
-
ネットから少しでも離れると、それを超えないといけないプレッシャーが生じる
テニスの試合のネットって、みなさん高いと思いますか?これって、個人差があると思います。でも、私はこう考えています。高いと感じるかどうか、…
-
相手をワイドに走らせたら、身体の向きは相手に合わせよう
例えば、ショートクロスのようなショットで相手をコートの外に追い出すとき。またはワイドへのサーブが、良いコースに入る。こういうときに、みなさん身体…
-
ミックスダブルスで女性の上にロブ、を打つことは勝つための大前提です
ミックスダブルスの試合、常套手段なのに・・・。意外とやる人、少ないんですよね。これを使えるかどうか、は試合結果に直結すると言っても良い。…
-
-
スライスやフラットの重たいストロークは、バウンドさせないのが一番
強い相手になってくると、ストロークも本当に重く、深い。バウンド後も伸びが凄いし、だんだん押されてコートの後方に下げられる・・・ような経験、みなさんも多い…
-
-
-
初対戦相手の試合こそ、その人の本当の強さが出る
初対戦の試合って、みなさん得意ですか?苦手という方、の方が実際は多いんじゃないでしょうか。大会に出ると、まずほとんどは初戦から初めましての相手、…