過去の記事一覧

  1. ボレー

    ダブルスでポーチを決めたいなら、ジグザグフットワークでいこう!

    ダブルスの試合、なかなか前衛で活躍出来ないと感じている方へ。もしかしたら、このジグザグフットワークが効果的かも知れません。私も、ポーチに出る出な…

  2. スマッシュ

    スマッシュのコースを隠したいなら、相手に背中を向けて構えよう

    スマッシュをしっかり決め切る、そのために打つコースを隠したい。この意識がある人は、きっとまだまだテニスが強くなる。テニスの試合におけるスマッシュ…

  3. ストローク

    両手バックハンドストロークのコントロールアップは、アゴの使い方に秘密が有る

    両手バックハンドストローク、みなさんしっかり打ててますか?両手だから力負けはしないけど、何となく中途半端で返すだけ、になっている方も多いと思います。…

  4. リターン

    サーブが強力な相手、にダブルスの試合で対抗する戦術について

    サーブが強力な相手と、ダブルスで戦う。これって本当に厄介ですよね・・・相手前衛もいますから、ただ返すだけだと決められてしまう。ここは、ダブルスの…

  5. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールの体験レッスンで、チェックすべき10のポイント

    これからテニススクールに通ってみたい、興味があるというみなさんへ。まずは体験レッスン、という時に、チェックして欲しいポイントをまとめてみました。…

  6. テニス知識

    試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

    ダブルスの試合、戦術や配球をで勝ち上がっていきたい。これは、一般の試合に出ているみなさんなら誰しもが考えていることじゃないでしょうか。実際に、パ…

  7. シングルス

    シングルスのネットプレーに必要な、基本ポジショニングの意識

    シングルスの試合でも、ネットプレーが必要なのは分かった・・・けど・・・。どうしても、相手に抜かれてしまうようなイメージしか湧かない、というみなさん。…

  8. テニス 準備

    メンタル

    準備する意欲を持たない人は、これから先もエントリー費だけが消えていく

    テニスの試合、メンタル勝負。でも、言ってみれば試合の現場で強いメンタルを発揮する、のは当然の話。みんな、それなりに負けたくないですからね。…

  9. 戦術

    前衛のストレートケア、は意識だけで充分です

    ダブルスの試合で、いかに前衛として活躍出来るのか。それは、どうやってセンターのボール、ポーチで参戦出来るかにかかっていますよね。でも、やっぱり自…

  10. テニス 打点

    戦術

    試合の逆転、はそのずっと前に布石がある

    テニスの試合、悔しい逆転の経験、みなさんもありますよね。されるだけじゃなく、自分が逆転する試合もあったはず。思い出して欲しいのは、その逆転、実際…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合、「序盤にリードして少しずつ追いつかれてきた・・・」ら、アナタならど…
  2. ロブ

    女子ダブルスで有効なのは、触らせる低いトップスピンロブ
  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの基本は、「相手の力を利用すること」と考えると試合で勝てるようになる
  4. ボレー

    ドロップボレーに、タッチ感覚って必要?
  5. テニス 客観視

    スマッシュ

    なぜ私は深い位置からのスマッシュ、にこだわり続けるのか?の理由について
PAGE TOP