準備

  1. 戦術

    テニスの試合では、「相手の主張」を受けて立とう

    テニスの試合、強い相手は必ず何か特徴を持っている。それは、言い換えれば主張に近いもの、もありますよね。でも、それって避けようと思わないこと。…

  2. テニス 練習

    サーブ

    ファーストサーブをネット、から全て崩れていく

    ファーストサーブを、パサッとネットする。何気ない光景のようですが、これは実に危ないシーンです。オーバーフォルト、ならまだ良い。ネットにか…

  3. ロブ

    ミックスダブルスで女性の上にロブ、を打つことは勝つための大前提です

    ミックスダブルスの試合、常套手段なのに・・・。意外とやる人、少ないんですよね。これを使えるかどうか、は試合結果に直結すると言っても良い。…

  4. テニス ロブ

    ストローク

    つなぐのが大好きな相手に、ハードヒットは禁物

    「分かっちゃいるけど・・・」だと思います。実際に試合では、打ちたくなりますからね。つないでくる、粘るような相手ほど、力でねじ伏せたくなる。…

  5. サーブ

    肘の高さが低い人は、サーブに難有り

    サーブがどうしても、安定しない。そう悩んでいる人は、一目見れば分かります。対戦相手でも、ここをチェックして相手のサーブ力を測るのは有効な手段。…

  6. テニス 楽天

    戦術

    初対戦相手の試合こそ、その人の本当の強さが出る

    初対戦の試合って、みなさん得意ですか?苦手という方、の方が実際は多いんじゃないでしょうか。大会に出ると、まずほとんどは初戦から初めましての相手、…

  7. テニス 気付き

    メンタル

    勝つために自分のテニスが制約される、その葛藤と生きていくしかない

    試合に出ていると、常に葛藤の連続。みなさんも、勝ちたいと思ったらやりたいテニスが出来ない、という部分で悩んでいる方、多いと思います。これは、難し…

  8. テニス メンタル

    フットワーク

    走力自体に対しては、テニス選手に大差は無い

    「なぜ、あの人はあんなに走れるのか・・・」「どこに打っても、拾われる気がする・・・」という人、みなさんの周りにもいませんか?学生だけでな…

  9. ダブルス

    ダブルスの試合で並行陣が不安な人に、基本のポジショニングについて

    テニススクールでも、中級以上になると必須になる並行陣。ダブルスの試合でも、よく見る陣形ですが、やっぱり怖い・・・という方も多いと思います。ボレー…

  10. テニス メンタル

    メンタル

    「失敗して作戦を止める」ことを、テニスでは失敗と言います

    「メンタルが弱い人って、どういう人でしょう?」「私はメンタルが弱いので、試合で勝てないのですが・・・」というお悩みの相談、をよく頂きます。…

  1. テニス フットワーク

    ストローク

    ロブを追いかけた後は、打点を落とした方が返球しやすい
  2. テニス ポジショニング

    スマッシュ

    「オープンコートが出来ていれば、スマッシュは山なりスライスで充分」試合では、スピ…
  3. テニス ドロップショット

    ボレー

    「ドロップボレーが上手く打てない・・・」人に効果的なテニスボールの軌道の作り方
  4. 戦術

    とりあえず、3つに絞ろう
  5. テニス メンタル

    メンタル

    どんなに相手が強敵でも、人間の力に大差は無い
PAGE TOP