大会

  1. テニス メンタル

    その他

    「試合を勝ち進んでいく」ということは、敗者の想いを背負っていくということ

    大会で、勝ち進んでいくということ。みなさんにとって、これは目指しているべきところだと思います。テニスの試合、個人戦が基本ですよね。その個…

  2. テニス 客観視

    その他

    テニスの大会を運営している人には、感謝の気持ちを忘れずに

    試合に出続けているみなさんに、ぜひ、意識して欲しいこと。少し、説教臭くなるかもしれませんが、最後まで読んで頂けると嬉しいです。なぜなら、この意識…

  3. テニス メンタル

    戦術

    どんなレベルだろうが、試合に出ている人は強くなる

    未だに、テニス界にはある誤解と、それを取り巻く閉鎖的な環境がある。私は何度も書いて来ましたが、初心者の方ほど試合に出て経験すれば、上達も早い。で…

  4. テニス メンタル

    その他

    「5年前のあの時」を思い出すたびに、テニスというスポーツの存在意義を私は再確認します

    5年前の3月11日。日本全国が、忘れられない体験をしたあの日。私にとって、忘れられない記憶があります。私事ですが、ちょうど5年前は、母校…

  5. その他

    高校生のテニス部員なら、インターハイより全日本ジュニアより「全国選抜高校テニス大会」を観に行こう!

    来月に開催が目前に迫った、全国選抜高校テニス大会、通称「センバツ」。毎年福岡で行われる、この団体戦の全国大会。私はインターハイより全日本ジュニア…

  1. テニス 客観視

    その他

    嫌なことは早く終わらせたい感、全部外に出てますよ
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「目標に到達するには・・・?」テニスの試合で必要なのは具体的なイメージ
  3. その他

    T-PRESS CUP に込めた願い
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    チャンスを決めた前衛は、そのチャンスを作り出した後衛を全力で褒めてみよう
  5. テニス 予測

    ストローク

    自分のテニスの調子が「良いとき、悪いとき」には、試合中にどうやって調整すれば良い…
PAGE TOP