グリップ

  1. その他

    「グリップチェンジのコツは・・・」テニスでは利き腕の逆の手の動きがポイントです

    いろんなショットを身に付けたら、それを試合の中で上手く使い分けていきたいよね。トップスピンのストロークを打ちながら、急にスライスを使ったり、思い切って踏…

  2. ストローク

    「グリップを使い分けよう」テニスのストロークの調整は自分自身でカスタマイズ

    グリップの持ち方って、一応それぞれのショットに対して主流はあるけど、人によってちょっと違ってくる。特にストロークなんかはとんでもない持ち方をしている選手…

  3. サーブ

    「サーブは入れるだけじゃ物足りないでしょ?」テニスの試合で勝つ為に、ポワーンサーブから脱却しよう

    サーブというのは、プレーの中の最初の一本。だからこれが入らないと、いくら素晴らしいストロークやボレー持ってても発揮できない。だから確実に入れる事…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    「回転系サーブを覚えよう」テニスの試合で使うにはグリップと身体の向きの調整を!

    サーブを最初に覚える時、とにかくコントロールを優先して、当てるだけのサーブを打つことが多い。ラケットでボールをタッチしただけでもボールは、ベースラインか…

  1. テニス 戦術

    リターン

    ボディへの深いサーブは、「身体を逃がしながら顔を残す」だけで楽に返ります
  2. ロブ

    女子ダブルスで有効なのは、触らせる低いトップスピンロブ
  3. ストローク

    フォアハンドストロークのパワーアップ、左手使えてる?
  4. テニス メンタル

    その他

    「ラケットバッグの汚れ、どう落とす?」数か月に1回くらいはキレイにしましょう!
  5. テニス サーブ

    ストローク

    「テニスにおける隙の無い並行陣を崩す」為のストローク術とは?
PAGE TOP