栄養

  1. テニス プロテイン

    テニス知識

    テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適

    私が学生の頃、15年くらい前はちょうど「プロテイン」が一般的になった頃でした。そもそも、テニス選手って筋骨隆々な感じでは無いけど、パワーテニスの潮流には…

  2. テニス 睡眠

    その他

    「テニスの翌日に、疲労が抜けない・・・」という方に試して欲しい4つの方法

    テニス選手であれば、連日連戦・・・なんてこともある。疲労回復が出来る選手、出来ない選手ではトーナメントの勝ち上がり方にも差が出てくる。体力がある…

  3. テニス 部活

    テニス知識

    部活で頑張る高校生、大学生の皆さんにオススメしたい「部活前の栄養補給」について

    夏休みも、もうすぐ終わり。これから秋にかけて、テニスの試合や練習がしやすい時期になっていきます。大会も増えてきますが、この秋から冬にかけては自分…

  4. テニス 食事

    テニス知識

    「つい、テニスの試合前に食べてない?」テニスの試合前に食べるのをお勧め出来ない5つの食べ物

    今回のウィンブルドン、ダニエル太郎選手は腹痛を訴えて敗退・・・になってしまいました。事前に食べたものが原因、かどうかは分かりませんが、皆さんも試合でお腹…

  1. テニス メンタル

    シングルス

    全豪オープンでジョコビッチ選手を苦しめた「センター返球セオリー」は、シングルスで…
  2. テニス ダブルス

    ストローク

    ドロップショットの目的を、もう一度確認しよう
  3. 戦術

    相手の走力と、走る意欲を確認しよう
  4. テニス メンタル

    ボレー

    「パートナーのサーブが遅い!」だからこそポーチに出れる、逆転の発想とは?
  5. テニス 準備

    戦術

    自分が打ったボールを、その感触で判断出来るようになろう
PAGE TOP