主導権

  1. テニス ロブ

    サーブ

    崩すサーブで充分、なのになんで強打に走るんだろうか

    不安だと、打ちたくなる。そしてそのサーブが入らないから、余計に自分を追い詰めていく・・・。私たちの試合のサービスゲームって、こんな感じの悪循環多…

  2. テニス ダブルス

    戦術

    試合に振り回されるのか、自ら試合を主導するのか

    テニスの試合って、基本どちらかが試合を動かしている。主導権を握るポイント、は毎回変わりますが、全体感として見れば「どちらか」の選手が動かしているケースが…

  1. メンタル

    テニスの試合、「自分が苦しいときは、相手も苦しい」のだから、乗り越えた選手が勝つ…
  2. テニス テニスノート

    戦術

    テニスでも自分に1本の軸が出来れば、「被害妄想意識」は消える
  3. テニス イベント

    メンタル

    「試合に勝てる雰囲気」がある選手と、「負けそうな雰囲気ばかり」な選手は何が違うの…
  4. テニス ハードコート

    日々の雑記

    WBCの試合を観て感じる、試合の長さと間の取り方
  5. テニス フットワーク

    ロブ

    前衛の上に上げるのがロブ、だけじゃないですよ
PAGE TOP