過去の記事一覧

  1. メンタル

    「やられた」と思うのが、早過ぎる

    試合を観ていて、粘り強い人は何が違うのか。そもそも、「諦めが悪い」のはあると思います。やられた、ことを認めるのが人よりも遅い。これ、結…

  2. ストローク

    フォアハンドのコントロールアップ、を目指す方へ

    試合になると、なかなか思い通りにならないショット。フォアハンドストローク、はその典型例じゃないでしょうか。練習なら、あんなに伸び伸び打てるのに…

  3. テニススクール

    今テニスコーチに戻ったら、レッスンはこうやりたい

    もし今、自分がテニススクールに戻ったら。どういうレッスンが出来るのか、やりたいのか。こういうことを考えてみるのも、面白いかなと思って考えてみま…

  4. 戦術

    とりあえず、3つに絞ろう

    試合前に、色々準備してきたけど…。急に不安になって、パニックになる。何をやれば良いのか、やることは多いけど選択出来ない、絞れない。訳が…

  5. テニス メンタル

    戦術

    陽射しが強い屋外コート、での戦い方は?

    私は、昔すごく苦手でした。もともと、目が悪く眩しいのが苦手。サングラスをかけると視力的に辛いので、帽子でカバーしてましたが、眩しい屋外での試合…

  6. テニススクール

    テニスを習う側が諦めている、という話

    テニススクールでのレッスンを見ていると、感じることがあります。あえて言わせてもらうと、生徒が諦めている。まだまだ上手くなりたい、と思えていない…

  7. 日々の雑記

    人の悪口は、100倍増し

    テニスを続けていると、色々な人間関係が生まれます。実は、T-PRESSに頂く相談の中で、約半分が「人間関係」なんです。特に社会人の方、でお悩み…

  8. テニス 錦織圭

    ストローク

    両手バックハンドストローク、伸びを作るには?

    両手バックハンドストローク、ミスは少ないけど攻撃力も乏しい。こういう方は、ぜひ一緒に改革していきましょう。両手バックハンドストローク、しっかり…

  9. 練習メニュー

    〇〇が苦手な人は、ただ練習不足なだけ

    みなさんも苦手なこと、ありますよね。テニスに限らず、例えば人前で話すことだったり、細かい作業だったり。私も、たくさんあります。でも、人…

  10. テニス サーブ

    その他

    長男、次男、長女、次女、一人っ子、テニスが強いのは…?

    今日は、こんなテーマで考えてみたいと思います。兄弟、姉妹の関係って、テニスの強さに影響があるのかどうか。あくまで、私の経験と偏見に基づく私見で…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの試合は、「俺がやらないと!」と気負ってしまった時点で厳しくなる
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で、「怒り」への対応策は持っているか?
  3. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーのパンチ力アップには、「軸足セット」がポイント
  4. テニス ボレー

    戦術

    「つなぐだけなら、誰でも出来る?」出来ないって、本当に
  5. テニス 準備

    戦術

    試合をすれば、全て出る
PAGE TOP