粘りのストローク

  1. フットワーク

    「バウンド地点を追いかけろ!」テニスの試合ではボールを追いかけることが受け身になることも

    強い相手と試合をしていると、いつの間にかジリジリ下がらされてしまう。下がらされるとコートの後ろの方から打つ訳だから、こちらが打ち返したボールは相手コート…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「高いバウンドで繋ぎは任せろ!」と言えるようになれば、確実に強くなる!

    繋ぎのストロークショットはバウンドが重要。ゆっくりと確実に相手コートに返球したいんだけど、ボールが浅くてしょぼいと攻撃されてしまう。深めでしかも…

  3. テニス 準備

    ストローク

    「超ディフェンシブ粘りストローク」は、メンタルだけでは無理!

    シングルスの試合の中で「粘り」の要素は、大きな武器になる。「なかなか相手はミスしてくれない・・・」というタイプを嫌がる人は多いからね。攻撃上手よ…

  1. シングルス

    シングルスの試合で攻撃していく時に必要な、バウンド地点の見極めとコースについて
  2. テニス 日焼け止め

    テニス知識

    塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. テニス知識

    試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. テニス メンタル

    メンタル

    際どい判定でリズムやメンタルが崩れるテニス選手は、上に勝ち上がれない典型例
  5. テニス フットワーク

    フットワーク

    テニスの試合で「泥臭く勝っていく」ことは、走り回って粘ることとはちょっと違う
PAGE TOP