ステップ

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでのボールとの距離感、どっちの足基準?

    ネットプレーでバシッと良いボレーを打つ。これ、上手い人のボレーを見ているとすごく簡単そうですよね。そこまで動いていないのに、しっかり打点がブレ…

  2. フットワーク

    速いボールをボレー、スプリットステップのコツ

    相手の速い攻撃に、押されてしまう。反応出来ないし、いつも後手後手になると悩んでいるみなさん。それって、少しのテクニックで変わります。人の…

  3. ボレー

    ダブルスでポーチを決めたいなら、ジグザグフットワークでいこう!

    ダブルスの試合、なかなか前衛で活躍出来ないと感じている方へ。もしかしたら、このジグザグフットワークが効果的かも知れません。私も、ポーチに出る出な…

  4. ボレー

    ボレーボレーで毎回スプリットステップ、は必要無し!

    これも、ちょっとした常識破り・・・なことかも知れませんが。もちろん、ステップは基本です。相手が打つ少し前、にスプリットステップを踏むことで、反応…

  5. サーブ

    「ダブルスでのサーブ&ボレーはステップで決まる!」試合で意識したい4つのポイント

    ダブルスの並行陣で必要なサーブ&ボレー。このサーブを打った後の動き、ステップをしっかり意識出来ている人はプレーが安定します。ボレーの技術に目がい…

  1. テニス メンタル

    ストローク

    ストロークのラリーを制する人は、癖や法則を掴むのが上手い
  2. その他

    テニスの試合に必要な、「深視力」を養おう
  3. テニス 構え

    戦術

    ダブルスの試合、とにかく「相手前衛を避けよう」とは絶対に思わないこと
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのトスアップ、ボールは斜めに持つのが基本
  5. テニス 吹き出し

    その他

    テニスの練習仲間は、「皆が同じ意見にならなくても」それで良い
PAGE TOP