過去の記事一覧

  1. テニス メンタル

    ストローク

    「使ってない軸足ありませんか?」テニスのストロークで意識したい自分のスタンスについて

    テニスのプレーにおいて、軸足の使い方はかなり重要である。右足と左足、二つある足のどっちを軸にしてボールを打つか、きっちり決めておかないと、打点やバランス…

  2. テニス 試合

    メンタル

    「相手がどこに打つか分かるかい?」テニスの試合で必要な予測と思い切った実践力

    相手選手がサーブを打とうとしているとする。レシーブのあなたはそのサーブがどこに飛んでくるのか、予測出来るだろうか。ダブルスでボレーにいる時、正面…

  3. テニス

    メンタル

    「嘘情報を流してみよう」テニスに必要な相手との駆け引きとは?

    相手と向き合い、相手と戦うのがテニスというスポーツ。自分自身とばかり向き合ってばかりいられない。自分のプレーを良くすることも大事だけど、相手選手…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスの試合で使える、相手を前後に振り回すロブボレー術
  2. テニス

    ダブルス

    いつまでも「伸びきったポーチボレー」を打っているから、余裕も無いし決定力も出ない…
  3. リターン

    ベテランプレイヤーに多い、アンダースピンサーブを侮ってはいけない
  4. テニス サーブ

    サーブ

    【保存版】テニスの試合でのセカンドサーブに悩む方へ贈る人気のTOP7記事
  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニスにおける攻撃的なボレーは、全てを「2本で1セット」の考えで詰めていく意識が…
PAGE TOP