パワーポジション

  1. テニス 構え

    その他

    テニスにおける良い構えとは、常に「ラケットの先がグリップより上にある」状態をキープすることが第一です…

    テニスの構えの基本。何となく出来ているような、出来ていないような・・・という方、中級クラスの方で多いように思います。自己流での構えでもプレーがし…

  2. テニス リターン

    フットワーク

    テニスの動きで、「頭が前に突っ込んで態勢が崩れる人」は、つま先より前に膝が出ないように意識を!

    人間の身体で、一番重たい部位の一つが頭。それが一番上にある訳ですから、実は人の身体って結構不安定な状態で立っていること、あまり普段は意識しませんよね。…

  3. その他

    「君はパワーポジション、を知っているか?」テニスの基本となる姿勢を覚えよう!

    テニスには「構え」の態勢がとても大事。良い「構え」こそ、最高の準備であり、そこにスプリットステップが加わることで、テニスに必要な素早い反応ができるように…

  1. テニス メンタル

    メンタル

    本当にテニスの試合に強くなりたければ、「真剣勝負の場数を増やす」ことを最優先に考…
  2. テニス チーム

    メンタル

    テニス部を強くしたいなら、「自分が」という言葉を「自分たちが」という言葉に変えて…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    胸を張れるかどうかが一つの基準になる
  4. テニス 大学

    日々の雑記

    根拠のある自己流は、セオリーに勝る
  5. ダブルス

    ダブルスの試合で「後衛の前にドロップショット」を打たれたら?
PAGE TOP