その他

【終了しました!4/16(土)レッスンイベント】佐藤博康プロと3時間 ダブルス練習会

前回満員御礼となりました、佐藤プロレッスン企画2022年3〜4月の日程を募集開始させて頂きます。

シングルスだけでなく、佐藤プロの真骨頂ダブルスのレッスンイベントも開催します!

男性お一人でも参加可能な企画になりますので、ぜひみなさんご参加頂けると嬉しいです。

ハードコートでみっちり3時間、一緒に練習しませんか?

ベテランテニスで頑張りたい方から学生の方まで、熱意のある方なら大歓迎です!

開催日時

4月16日(土) 13:00〜16:00
(ダブルス練習会 東京都 福生南公園ハードコート3面 定員12名)

参加をご希望されるレッスンをご指定のうえ、ページ下部のフォームよりお申込み下さい

※全ての日程へのご参加も可能です

開催場所

・福生南公園テニスコート
東京都福生市南田園一丁目1-1 (詳細はコチラ
※サーフェスはアウトドアハードコートとなります

参加資格

テニススクールで初中級以上のレベルを満たす男性18歳以上、または高校生以上の方であればご参加可能です

・みっちりと実践的な練習がしたい!

・佐藤プロからアドバイスをもらいたい、打ち合いたい、挑戦したい!

・試合に勝てるようになりたい、仲間を作りたい!

このような方にお勧めです!

実施内容

レッスン形式での練習の後、ゲーム形式で行います

参加費

6,000円

※当日現地にて、現金でのお支払となります

注意事項

YouTubeチャンネル「T-PRESS」にて撮影動画を使用させて頂くことを許諾頂ける方のみ、参加エントリーをお願い致します

・先着でご参加確定された方には、お早目にご連絡させて頂きます

・各レッスンの定員に達しましたら、応募を締め切らせて頂きます

・申し訳ございませんが更衣室、シャワーはご利用できません

・ご来場時には、消毒および検温をさせていただきます

・会場には駐車場がございますが、自動販売機が遠いので飲料は余裕を持ってご持参ください

・ご自身での撮影は、長編動画をSNS等に公開されない形であれば可能となります

・今後のコロナウィルス拡大の状況により、止むを得ず中止とさせて頂く場合もございますので予めご了承下さいませ

こちらのイベントは終了しました!

ピックアップ記事

  1. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  4. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「強い選手だけが特別扱い」される部活やサークルは、その選手も弱くなっていく

    皆さんの周りでも強いチーム、強い学校、サークル、いくつかありますよね。…

  2. その他

    ※撮影終了しました!【YouTubeコラボ企画✨】元埼玉県代表ペア 佐藤・松尾に挑戦!…

    今回はYouTubeコラボレーション企画として、ダブルス挑戦企画を実…

  3. テニス 環境

    その他

    「忙しくて時間が無い」という人に、テニスの上達は難しい

    私の周りでも、こういう方はとっても多いです。でも、同じくらい多…

  4. その他

    テニスにおいて、遠慮は保身

    今年こそ、今までの自分の壁を越えたい。本気で考えているなら、…

  5. テニス センス

    その他

    「テニス中のBGM」は試合中に流れてますか?

    先日「試合中に音楽がずっと頭の中に流れるのですが、それっていいことです…

  6. テニス 客観視

    その他

    テニスの大会を運営している人には、感謝の気持ちを忘れずに

    試合に出続けているみなさんに、ぜひ、意識して欲しいこと。少し、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. リターン

    リターンで調子が良い時ほど、突っ込まないことが大事
  2. テニス 打点

    ボレー

    テニスの試合では「ボールを打っていないときの動き」でネットプレーのレベルが決まる…
  3. テニス トレーニング

    その他

    「俺はムキムキだぜ。」テニス選手でも陥るトレーニング中毒に注意!
  4. テニス 感覚

    メンタル

    テニスの試合で負けたとき、それは対戦相手からのメッセージだと受け止めよう
  5. シングルス

    シングルスの試合で、体力温存したければ?
PAGE TOP