その他

【満員御礼】佐藤・土居ペアに挑戦&プチレッスン企画 開催します

目次

いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います!

この度、新しい企画としてまた読者のみなさんに参加頂く形で、ご用意させて頂きました。

何度かYouTubeの動画にも出演頂いております佐藤博康プロ、土居諒太コーチにご協力頂き、ダブルスペアで挑戦&プチレッスン(1組:30分)を実施させて頂きます!

内容としては、20分間ダブルスの試合で挑戦して頂き、その後の10分間で気付いた点をアドバイスしてもらえたり、ヒッティングで確認していくという企画になります。

当日の試合とレッスン風景を撮影させて頂き、YouTubeで公開させて頂く形となりますが、参加費は無料となります。

詳細は以下となりますので、ご確認頂きぜひ奮ってご応募下さい。

平日の早朝ですので、ご出社前の社会人、ビジネスマンの方も大歓迎です。

みなさんのご参加、お待ちしております!

参加プロ&コーチ紹介

・佐藤博康プロ

大学在学時に学生としては33年ぶりに全日本選手権のダブルス優勝、その後2004年に再び全日本選手権ダブルス優勝、2005年混合ダブルス優勝、2006年ダブルス準優勝、2004年、2006年サニックス国際フューチャーズダブルス優勝など。全日本ランキング最高 シングルス11位、ダブルス2位。

・土居諒太コーチ

2005年 全国高校選抜団体準優勝、亜細亜大学に進学の後に全日本学生テニス選手権(インカレ)ダブルスベスト4。 2013年,2018年 田園オープン一般男子ダブルス優勝、現在はフリーのテニスコーチとして、イベントレッスン、志津テニスクラブにてジュニア育成に従事。

開催日時

2019年9月12日(木) AM 7:00~9:00

※30分1枠、計4組の募集となります

開催場所

スポル品川大井町 テニスコート

東京都品川区広町2丁目1-19 (詳細はコチラ

※サーフェスはハードコートとなります

実施競技

男女ダブルス 4組(ミックスダブルスでも可)

参加資格

ダブルスペアで試合に出ている方(学生、社会人、主婦の方 どなたでもOK)

レベルは問いません!どんな方でも、試合で勝ちたいと頑張っているペアなら大歓迎です。

・プロ相手に自分達がどれくらい出来るのか、挑戦したい!

・まだ初級ペアだけど、試合で勝つノウハウを教えて欲しい!

・女子ダブルスで勝つ秘訣を、教えて欲しい!

など、とにかくやる気のあるペアを優先させて頂きます。

参加費

無料

試合形式

20分の時間マッチの後、10分間をレッスン・アドバイス時間とします

注意事項

YouTubeチャンネル「T-PRESS」にて撮影動画を使用させて頂くことを許諾頂ける方のみ、参加エントリー下さい

・当日は駐車場も御座いますが、出来るだけ公共交通機関をご利用下さいませ

・更衣室、シャワーはご利用可能です

・今回、参加費無料での開催とさせて頂いておりますが、無断キャンセルや冷やかし等はご遠慮下さいませ

参加申し込み方法

以下のフォームより、必要事項をご記入のうえエントリー下さい

参加希望ペア数が多い場合には抽選とさせて頂きますので、参加確定の方には運営側よりご連絡させて頂きます

頂いた情報は厳重に管理させて頂き、本大会についての連絡以外には使用致しません

※エントリーは終了致しました。次回以降でのご参加、お待ちしております!

ピックアップ記事

  1. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  4. 【終了しました】佐藤博康プロと4時間みっちり男子シングルス練習会
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. その他

    【終了しました】佐藤博康プロと4時間みっちり男子シングルス練習会

    いつも購読、ありがとうございます!今年のT-PRESSは、読…

  2. テニス 構え
  3. テニス ダブルス

    その他

    絶対的なエース選手がいないチームが、「団体戦を勝ち抜いていく為」に必要な意識とオーダーとは?

    新学期、色々な学校で新しいチームが始動しています。新入生の受け…

  4. テニス ボレー

    その他

    「楽しく工夫できる人は、テニスに向いている!」毎日同じことの繰り返しでは、試合に勝てません

    効果的な練習、日々の中で皆さんできてますか?この「効果的」とい…

  5. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合で勝てる選手は、「上手くいっているうちから作戦を変える」勇気を持って実行している

    スポーツの試合には、「作戦勝ち」という言葉があるように、事前の準備は大…

  6. その他

    「こんな奴とはテニスの練習をしたくない!」と感じてしまう人の特徴4つ

    普段練習している仲間でも、「正直コイツとはあまり練習したくないな・・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス リターン

    フットワーク

    追い付いているつもりが、全然追い付いていない
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で必要な「切り替え上手」になる為に、ストロークに必要な技術とは?
  3. リターン

    リターンロブから相手を崩して、シンプルに決める方法
  4. テニス シングルス

    日々の雑記

    「テニスは面白い」と思ったまま、各カテゴリを卒業して欲しい
  5. テニス 打点

    ストローク

    ストロークを打つときに、「スピン回転がかからずアウトばっかり・・・」になってしま…
PAGE TOP