- ホーム
- 過去の記事一覧
その他
-
「グリップチェンジの基本は?」テニスの試合で上級者がクルクルラケットを回す理由
テニスのレベルが上がって来ると、ショットの種類が増えて来る。単純にストロークだけでも、トップスピンとスライスと最低2種類の打ち分けはしたい。繋ぎ…
-
「上手い選手のここを見ておけっ!」ポイントを絞れば、テニスは観察・実践で上達が早い!
テニスというのは本当に面白いスポーツで色んな要素から成り立っている。配球やポジションなんかの作戦も重要だし、相手と向き合って打ち合うからメンタルの部分も…
-
「あなたの労力数値、どれくらい?」テニスの試合を勝ち進むには、労力管理能力が問われます
トッププロの試合を観ていると、特に男子テニスなんかはサーブのスピードが気になる。200キロオーバーのサーブをどんどん打つのを観ては、スゲーって思うんだけ…
-
「秘訣はニュートラルグリップ」テニスの試合で幅のあるプレーをする為に
トップスピンのストロークでアプローチしてボレーで決める・・・なんてことは、試合中よくあること。その時、当然グリップは変わるでしょ?トップスピンの…
-
「グリップチェンジのコツは・・・」テニスでは利き腕の逆の手の動きがポイントです
いろんなショットを身に付けたら、それを試合の中で上手く使い分けていきたいよね。トップスピンのストロークを打ちながら、急にスライスを使ったり、思い切って踏…
-
「テニス節約術」って、考えたことありますか?
俺は金持ちではない。お金は無いけど、遊ぶことは大好きなので休日は大いに楽しもうとする。当然、使えるお金は限られているから、遊べる金額の範囲内で、…