ラリー

  1. テニス

    練習メニュー

    半面ラリーで相手を倒す、それがテニスの練習の本質

    「どんな練習をすれば良いのか、分からない」「ただ、何となく半画ラリーだけして、終わってしまう」というご相談を、多く頂きます。みなさん、試…

  2. 戦術

    ラリーが続くと力んでくる、のはまだまだ試合中級者

    テニスの試合、強い相手はココが違う。ラリーが続いても、基本は一定のリズム、感覚で試合を続けることが出来る。私たちは、つい長いラリーが続いてしまう…

  3. ストローク

    相手にジワジワとストロークで攻撃されているときには、「まず打点を下げさせてペースダウン」させること

    ストロークの打ち合いの中で。相手にジワジワと攻撃されて追い詰められる。そんなときにアナタに対策が無いと、無理してハードヒット、ミスという形で相手を楽にさ…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    相手が打つボール、「スライスとスピンの見極め」は、ラケット面が内外のどちらを向いているかで分かる!

    テニスの上級者、試合に強い選手は予測が的確で反応が速い。その予測には、必ず根拠があります。「経験によるもの」も確かにありますが、ちょっとしたチェ…

  5. テニス シングルス

    ストローク

    初心者の方のストロークを安定させる、「正しい打点への入り方」を再確認してみましょう

    この春からテニスを始めた皆さんも、少しずつ練習にも慣れてきたはず。球出し練習である程度フォームも固まってきた・・・頃じゃないでしょうか。テニスで…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    安定感のあるテニスのリズムは、「ボレーはゆっくり、ストロークは速く」という速度のイメージが大事

    学生の皆さんの部活の練習を見ていると、ストローク同士のラリーはとてもレベルが高い。なのにボレー対ストロークになると、急にお互いがおかしくなるケース、多々…

  7. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合は「相手と会話するようにラリーを進める」と、リラックスして弱点も見えてくる

    テニスはまず、相手としっかりラリーをしてからポイントゲットを狙うスポーツ。打ち負かしてやろう!という気持ちも大切ですが、あまり気負ってしまってはミスにも…

  8. テニス メンタル

    サーブ

    サーブがオーバーフォルトで入らないときは、「ラケットの当たり方を根本から見直す」必要があるかも知れま…

    サーブを安定させたい、という想いは、皆さん持っていると思います。それでも何をしたら良いのか分からない・・・という方、まずはフォルトの種類を確認してみまし…

  9. サーブ

    「サーブの安定感は前足から」身体の開きを抑えて土台を残す意識が、試合で使えるサーブの大前提

    サーブの打ち方は人それぞれですが、良いサーブを打てる人に共通しているのが「前足」の安定。どうしても上半身の動きに頼りがちですが、その動きを制限するのも軸…

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「自分のテニスについて、悩んでいる」人は、テニスを始めた頃の仲間に会いに行こう
  2. テニス ストローク

    戦術

    よし、いける!と相手に思わせて、罠にはめよう
  3. テニス ストローク

    ストローク

    今年は「アグレッシブスライス」でいこう!
  4. ダブルス

    ダブルスの初中級レベルの相手なら、「前衛のバックボレー狙い」から一気にチャージし…
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスの試合で必須な技術、「相手リターンでのストレートアタックに備えるブロック…
PAGE TOP