安定感

  1. テニス フットワーク

    フットワーク

    テニスのフットワークの大原則「かかとから踏み込むこと」がなぜ大事なのか、は明白です

    テニスのフットワーク、の特徴って何でしょう。他スポーツとの違いを考えてみると、まず急停止・急発進、急停止してからの正確な動作=スウィングが求められる。…

  2. テニス 練習

    メンタル

    テニスの試合で、「ミスが少ない人は何が違うのか?」を失点の種類で考えてみる

    試合に負ける選手のミス、には共通点がある。本人は気付いていないかも知れないけど、勝った相手は分かっている。「あ、この相手は自滅してくれるタイプだ…

  3. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合、「サーブを打つ前に、どこを見る?」基本的な順番から覚えましょう!

    サーブはルーティン動作。同じ動作を繰り返すから安定するし、精神的にも落ち着ける。それは、視界でも同じことが言えます。ラケット動作だけでな…

  4. テニス メンタル

    サーブ

    サーブの調子が試合序盤に上がらない人は、「長めのフォルトから短く調整していく癖」を付けよう

    試合の序盤のサービスゲーム、どんなところに気を付けていますか?まずは確実に入れて、という方が多いと思いますが、私が意識しているのは「オーバー気味」に打つ…

  5. テニス 計算

    戦術

    ここぞという場面、「試合の中でペースアップさせていく」のは、ボールスピードのアップだと危険

    試合の中で、ここぞという場面、攻撃的にいきたい。特に4-4からブレイクして5-4になった、次のサービスゲームをキープすれば勝利・・・みたいな場面。…

  6. テニス 練習

    スマッシュ

    「ネットからの距離」によって、テニスの試合で求められるスマッシュの種類は違います

    スマッシュはテニスの攻撃の花形ショット。当然決めればかっこいいし、盛り上がる!ですが失敗してしまうと・・・その失った1ポイントは、それ以上の損失…

  7. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合では、「ストロークはラケットを振り切るから回転がかかる」ということを忘れないでおく!

    試合でビビッてストロークが入らなくなる。緊張して入れにいって、余計に入らなくなってしまう人、多いですよね・・・私もそうでした。今回は技術的なこと…

  8. テニス ストローク

    ストローク

    チャンスボールを叩き込んで、拾われてふかしてしまう人は、「チャンス」という言葉と決別しよう!

    攻撃の手を緩めずに、相手からポイントを奪取する。誰でもテニスはこういう展開で攻撃して、試合を勝利で終わらせたいですよね。でも・・・今回アンケート…

  9. テニス スライス

    ストローク

    試合の中で「相手を気にし過ぎて、ストロークが上手く打てない」人は、軌道をイメージしてボールを乗せると…

    私自身、試合の中で不安になると相手のことが気になる。相手を観察する、のは大事ですが、ポジションを意識し過ぎて自分のストロークのスウィングが出来ない・・・…

  10. テニス 守備

    シングルス

    シングルスの試合で有効な練習メニュー、「半面対全面のラリー形式」で、徹底したバック狙いを身に付けよう…

    シングルスの練習をしたいけど、どんなメニューが良いかいつも悩んでしまう。特にせっかくコートを贅沢に使えるようなときには、しっかり実戦的な練習をしたいです…

  1. その他

    満たされないから、創造性は高まる
  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    大きな喪失感を目の前にして、人は初心、原点に立ち戻れる
  3. ストローク

    ストロークの軸足は、「体重移動のときに変わる?」の疑問について
  4. 戦術

    想像するから、テニスは強くなる
  5. サーブ

    意外と自分のサーブは、横に曲がり過ぎているかも知れない
PAGE TOP