過去の記事一覧

  1. テニス 感覚

    メンタル

    テニスの試合で負けたとき、それは対戦相手からのメッセージだと受け止めよう

    試合には必ず勝敗が付く。ですが、つい負けた試合では感情的になり、嫉妬心が生まれなかなか自分の敗退を受け入れられない人が多い。でも、こういう視点だ…

  2. その他

    テニスの試合で必要な、「ボールを動かし、相手を動かす」感覚を養う練習メニュー

    今回、ご紹介するメニューは、今までのメニューとは一味違います。遊び心があって、みんなと盛り上がりながら出来る。細かいスライスのタッチを磨きながら…

  3. テニス ストローク

    戦術

    テニスの試合では、「ボールの滞空時間を作り、奪い合うこと」が勝利への鍵になる

    テニスのラリーの中で、意識して欲しいのは時間の奪い合い。ここに無頓着になると、いつの間にか試合では勝てない、試合巧者の相手に良いようにやられているかも知…

  4. テニス ボレー

    ストローク

    ダブルスでネットプレイヤーに対抗するには、「突き球のストローク」は必要不可欠な技術です

    今まで、どちらかと言えばネットプレイヤーに対してはいかに「足元に遅いボールで沈めるか」が重要だと、書いてきました。もちろん、基本のショットとして大事なの…

  5. その他

    テニス部のみんながやる気にならないのは、個人ではなく仕組みの問題です

    毎日寒くなってきて、外でやる部活やサークルもちょっと億劫になってしまいがち。こんな時期は、決まってこんな問題が出て来ます。部活やサークルの在り方…

  6. テニス リターン

    メンタル

    「試合内容が良くても結果が出せない」人に共通する、テニス選手の特徴について

    よく試合会場で聞くのが、「内容は良かったけど、勝てなかったね・・・」という言葉。選手もコーチも、この手の言葉に逃げている。何となくで口にしている…

  7. ストローク

    なぜ、ほとんどの人がストロークで「身体が開いてしまう」のかを解き明かす5つの理由

    「身体、開いてるよ!」と、ストロークのときに指摘される方。日本中に何人いるでしょうか・・・というのも、ほとんどの方は「身体が開いている」。これは…

  8. テニス 感覚

    その他

    自分のテニスについて、「イメージと実際のフォームには、ギャップがある」ことを知るのが大事

    どんなにテニスが上手い人も、まず最初は自分の「下手さ」を知るところから。このスタートが切れないと、どんな名コーチのアドバイスもピンと来ない。だっ…

  9. シングルス

    シングルスの試合で「相手を後ろに下げるストローク」が打てたときには、迷わず前に詰めていこう!

    シングルスの試合で、有効にネットプレーを入れていくには基本が大事。相手のポジション、をしっかり意識してラリー出来れば、前に出れるポイントは見逃さない。…

  10. テニス 陸上

    練習メニュー

    テニスにおいて部活や練習、試合を「消化している」ような感覚に陥ってはいないか?

    何となく部活に入って、練習して試合をする。テニスのおいて、高校や大学、社会人になっても、そんな時期は否定できないと思います。だからこそ、しっかり…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    ラケットを投げるたびに、アナタとラケットの距離は離れていく
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では「相手のチャンスの場面」こそ、強気でいこう!
  3. サーブ

    セカンドサーブは、打ち上げる感覚で
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスで「最後は気持ち」という言葉は、しっかりと準備して、現場でやり切った人だけ…
  5. ダブルス

    ダブルスの試合での、連続攻撃の基本について
PAGE TOP