テニス メンタル

その他

「ラケットバッグの汚れ、どう落とす?」数か月に1回くらいはキレイにしましょう!

目次

学生の皆さんは、テニスの試合のときだけでなくもしかしたら通学もラケバと一緒じゃないでしょうか。

私の高校時代もそうでしたが、結構汚れてしまいがちですよね。

とはいえ、どうやって洗ったら良いものか分からず、汚れを放置してしまってはいませんか・・・?

今回は誰でも出来て低予算、テニスのラケットバッグのお掃除方法についてまとめました。

 

「ラケットバッグの汚れ、どう落とす?」数か月に1回くらいはキレイにしましょう!

 


 

1.洗濯機ではなく基本は手洗いで

洗濯機に入れてしまえば簡単かも知れませんが、あまりオススメしません。

ファスナー系が傷んでしまう可能性がありますし、バッグに潜んだ小さい石や砂が洗濯機を痛めてしまう可能性もあるのです。

ですのでここは、お風呂場で手洗いをオススメします。

中身を全部出して、色落ちしそうな箇所は濡れるのを最小限に食い止める工夫をしましょう。

ナイロン系の素材は、そもそも水洗いがNGなバッグもありますが・・・あまり気にしないでも良いと思います。

少し濡れたくらいで痛むバッグは、メーカーが商品化しないと思いますので、ご安心を。

 

2.オススメは「ウタマロ」と「重曹水」、プラス歯ブラシ

さて、ここで準備したいのが石けんの「ウタマロ石けん」と「重層水」、そして使い古した歯ブラシです。

全て揃えても、ドラッグストアで簡単に買えますし合計で500円くらいだと思います。

「ウタマロ」という水色の石けんは、泥系の汚れにめっぽう強いので底の部分を磨くのにオススメ。

重曹水は家具家電、水回りの掃除にも用いられる低刺激な洗剤として、ここでも活躍してくれます。

オススメする理由はその消臭効果。

シューズを入れているスペースなんかは、しっかり臭いも消しておきたいですよね。

この2つを使いながら、細かい部分は歯ブラシを使ってキレイにしていきましょう。

 



 

3.身の周りの用具がキレイだと、テニスも必ず上達します

不思議と、ラケットバッグが美しい人はテニスも強い。

しっかり身なりを整えているという自信は、オンコートでのプレーにも繋がります。

ましてや、用具提供を受けているような実力派の選手は、しかりキレイに保っておくことで周りへの印象も変わってきます。

ラケットバッグが汚いと、いくら洗濯してキレイなウエアを入れていても気持ち悪くないですか?

ぜひ、この週末はラケバの大掃除をやってみることをオススメします!

 

黒いと汚れが目立たない・・・と思っていても、実際はかなり汚れています。

それにこの時期、インフルエンザの感染も怖いですよね。

外でバーンと地面に置いているようなバッグですから、家の中でそのまま置くのもどこか不衛生。

3ヶ月に1回でもキレイにするだけでも、かなり衛生的になります。

面倒がらず10分で終わる作業、ぜひ習慣化してみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  3. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. テニス 戦術
  2. その他

    テニスの試合では、「ショット一発の威力」に頼っていると、打った後に隙だらけになります

    試合に勝てる選手と、勝てない選手。色々と要因はあると思いますが…

  3. テニス ミス

    その他

    「来年はどうなっているか、想像できない」選手を、私は応援したい

    少し早いですが、皆さんは今年一年どんな年でしたか?思うような結…

  4. その他

    企画を進められる人、進められない人

    突然ですが、この違いってみなさん何だと思いますか?人それぞれ…

  5. テニス ダブルス

    その他

    テニスにおける一球の重みは、実はすごく分かり辛い

    テニスの試合、私はいつも危機感を覚えている。他の競技よりも、試…

  6. その他

    5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in 緑テニスガーデン(…

    5月高西コーチのイベントは、ミックスダブルスをテーマに行います&#x…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーで攻守の切り替え、しっかり出来る?
  2. テニス ボレー

    戦術

    テニスの試合では「対極のショットを同じ構えから組み合わせる」ことで、相手を惑わす…
  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュは「打つだけ」で、相手へのプレッシャーになる
  4. テニス フットワーク

    メンタル

    多くの一般テニスプレイヤーが、自分を過小評価していることに気付いていない
  5. テニス サーブ

    サーブ

    「セカンドサーブが、どうしても安定しない」試合で全く入らなくなったときの、緊急対…
PAGE TOP