テニス ストローク

メンタル

テニスを続けていて、身体と技術の成長は見えるけど「心の成長は見えない」から、難しいのです

目次

テニスを続けていると、遅かれ早かれ、成長はしていく。

学生の皆さんであれば身体的な成長もするでしょうし、技術的にも毎日部活をしていれば、多少は向上していく。

でも、最近私が感じるのは、「心の成長って、本当に目に見えない」ということ。

だからこそ、テニスのようなスポーツは難しいのです。

 

テニスを続けていて、身体と技術の成長は見えるけど「心の成長は見えない」から、難しいのです

 


 

1.技術の成長って、必ずしも成績に比例しない

私自身、ジュニアにテニスの指導をしながら痛感してきました。

「なぜ、この子は勝てないのだろう・・・技術は充分にあるのに」と感じること、多々ありました。

でもよく観てみると、納得出来る部分はある。

試合に負けても、全く悔しそうな素振りも無いし、翌日から努力するでも無い。

テニスノートも何度言っても続かないし、勉強からも逃げてばかり。

でも、そういう部分って、結局は自分でしか自分を見れない。

自分で自分を変えていくしか、心の成長にはつながらないのです。

 

2.アナタの周りに、「尊敬出来るテニスの指導者」はいますか?

スクールのコーチでも、部活の顧問でも良い。

実は、テニスって圧倒的にこの「尊敬される指導者」が少ないように思います。

だからこそ、「心の成長」が遅い。

学生の多感な時期に、かけられる言葉一つで人生が変わるかも知れないのに、テニス界にはそれが少ないように思います。

テニスをしていても、技術の成長、身体的な成長にだけ、目がいってしまう・・・のって、どこか悲しい。

私自身、自戒も込めて、この想いはいつも胸に秘めています。

 

3.「目に見えない部分」を、感じ取れる力を養おう

アナタの周り、テニスをしていない人でも、「この人は凄いな・・・」と思うような魅力的な人、いませんか?

目に見えない、何か魅力や強さを感じる。

そういった感覚、大事にしてください。

きっとそういった人は、テニスのような試合にも強い。

速いショットが打てる、足が速い、体力がすごい、というのも、もちろんテニスにおいては凄いことだし実力のうち。

ですが、目に見えない心の成長、こそ試合結果に一番直結してくる部分。

このことは、ぜひ学生の皆さんにも頭に入れておいて欲しいのです。

 

30代中盤になって、改めて感じます。

メンタルの強さ、心の成長というのは、目に見えないからこそ「安易に」考えられがち。

簡単に強く出来る?

そんなことはありません。

アナタの人生そのもの、がテニスであり試合の強さになる。

何歳になっても、テニスを通じて心は成長出来る。

きっとそういった成長を意識出来ている人が、何歳になってもテニスライフを充実出来る。

少し説教臭い文章になってしまいましたが、どこか頭に入れておいて頂けると嬉しいです。

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  3. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  4. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  5. ご質問頂いた件につきまして

関連記事

  1. テニス メンタル
  2. テニス 観客

    メンタル

    団体戦で上位を目指したいなら、「準決勝以上の試合の雰囲気」を常にイメージして準備おこう

    秋の大会、団体戦で上位を目指したい。そんなチーム、キャプテンの…

  3. テニス 気付き

    メンタル

    テニスの試合が上手く進んでいるときの心理状況って、どんな感じなのかまとめておこう

    試合がうまく進んでいる、自分なりに良い試合が出来た時。そんな時…

  4. テニス 試合

    メンタル

    試合に出る勇気がある人は、他人からの評価を受け入れることが出来る

    「せっかく休める土日なのに、よく試合なんて出ますね・・・」と、言われる…

  5. メンタル

    「相手の好プレーに影響されてすぐムキになる人」ほど、対戦相手としてやりやすい相手はいない

    ミックスダブルスの試合を観ていると、面白い。今回はオリンピック…

  6. テニス フェデラー

    メンタル

    「長いラリーのポイントを獲った後」には、声を出して鼓舞していこう

    テニスの試合は、孤独。コートの上では、基本的に一人で戦っていか…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    試合中に「いきなり自信を失う」経験は、誰にでもあるはず
  2. ストローク

    ドロップショットが相手に効くのは、「その前のショットがしっかり深い」ときだけ
  3. テニス ストローク

    ボレー

    ネットに詰めてブロックボレー、試合でもっと使っていこう
  4. シングルス

    攻撃でも守備でも無い、その質は?
  5. 練習メニュー

    練習メニュー

    前衛のプレッシャーに耐える、実戦的な並行陣のボレーを磨く練習メニュー
PAGE TOP