テニス メンタル

メンタル

テニスの試合で、「もう駄目かも‥」と思うときは逆にチャンス!と認識して諦めないこと

目次

テニスの試合は、1セットマッチであればあっという間に終わる。

30分くらいで終わる試合もありますが、結構見ていると「あ、こっちの選手が諦めたな・・・」という試合が多い。

もったいない、と感じます。

だって1セットマッチなら、0-5になっても考え方次第で逆転出来る可能性だってある。

相手の心理を、逆手に取ることが大事です。

 

テニスの試合で、「もう駄目かも‥」と思うときは逆にチャンス!と認識して諦めないこと

 


 

■「もうダメだ・・・」と思うときは、相手は「もういける!」と思っている

客観的に試合を観ていると、両選手の考え方って結構見えてくる。

片方の選手、リードしている選手は早く試合を終わらせたい、もう片方の選手は何とか食らいつこうとしている。

ですが、3~4ゲーム差くらいが付くと、諦めムードが漂ってくる。

「もうダメか・・・」という思いは、きっと相手にも伝わっているのです。

そんなときに、相手は何を感じ始めるのか・・・は、簡単ですね。

「もう、この試合はいける!」と思っているはずなんです。

 

■「いける!」と思った相手は、実にまくりやすい

試合を挽回する、まくることが出来る要素としては、たった一つ。

相手が「いける!」と思って、気を緩めてくれること。

この緩みが無いと、なかなか試合の逆転って難しい。

テニス以外のスポーツも、そうだと思います。

どんなにリードしても隙を見せない相手って、やっぱり逆転するのは難しい。

だからこそ、強い相手であり続けるんですが・・・。

 

■多少の演技、は必要だと思う

賛否両論あると思いますが、私は多少の演技は必要だと思います。

特にブレイクされたとき、なんかは「うわーやられた!」というリアクションを、あえて見せてみる。

そこで相手の反応を見てみる。

効かない相手もいるでしょうが、ちょっと油断させるくらいの「諦めたふり」は、やってみる価値があるかも知れません。

心理的な揺さぶり、も準備次第。

本当に落ち込んでいる時間は、ありません。

なぜなら試合に勝つ可能性は、まだ0では無いから・・・ですね。

 

本当に苦しい場面では、自分との闘い。

諦めるのが、楽ですからね。

でも、アナタが苦しい場面は相手も何か、「感情の変化」が生まれている可能性が高い。

その隙だけは、見逃さないように注意しておく。

このしたたかさ、はしっかり養っていきましょう。

大事な試合で、逆転劇を生むきっかけになるかも知れませんよ。

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  3. 11/26(火) 女子ダブルス対抗戦 vs TEAM涌井 inテニスガーデンレニ…
  4. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  5. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

関連記事

  1. テニス 感覚

    メンタル

    一昨日のカープ優勝の瞬間を観て感じた、「悔しい瞬間を眼に焼き付けること」の大切さ

    一昨日は広島カープがセリーグでの優勝を決め、一つの節目の日となりました…

  2. テニス 構え

    メンタル

    本当にメンタルが強いテニス選手は、フィジカルも強い

    今回も、「言われてみれば当たり前」なことを書いてみたいと思います。…

  3. テニス ストローク

    メンタル

    シード選手との対戦は、「的当て大作戦」でノンプレッシャー!

    何度も対戦相手をチェックして・・・と、私は書いてきました。それ…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「自分を盛り上げてくれるのは自分しかいない」のです

    セルフコントロール、出来る人は試合で強い。特に、自分で自分を鼓…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    試合を動かしているのは、「もう一人の自分」という意識を持てると全体を俯瞰して見れる

    気合いを入れて、試合に臨む。大事なポイントでは声も出すし、一生…

  6. メンタル

    褒められて伸びる、それは一時凌ぎに過ぎない

    今、時間があるので自分のYouTubeの動画を見直しています。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    テニスにおいて、「ネットプレーでラケットヘッドが下がる」と、絶対良いプレーは出来…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「失敗が怖い」ということは、メンタルが弱いことには結びつかない
  3. テニス ボレー

    ストローク

    テニスのストロークでネットミスが多い人は、「打点から下方向に飛ばないように」する…
  4. 戦術

    ボールをコントロール、の次は相手をコントロール
  5. テニス 言葉

    ボレー

    ローボレー、ハーフボレーを、返せない本当の理由
PAGE TOP