スマッシュ

高いロブでのスマッシュは、「自分のイメージよりも早く」上方向にラケットを降り出そう

目次

高いロブ、皆さんはスマッシュでしっかり打ち切れていますか?

高いロブは、それだけ周りもシーンとして、緊張感が高まる。

しかも簡単そうに見えて意外と難しいのが、この高いロブを打ち抜くという技術。

私がお伝えするコツとしては、まずはコレです!

 

高いロブでのスマッシュは、「自分のイメージよりも早く」上方向にラケットを降り出そう

 


 

■高いロブは「加速度を増して」落下してくる

高いロブは、それだけ重力が働いて加速度を増して落ちてくる。

自分の近くまで落ちてくるときには、かなりのスピードになっていると覚悟しましょう。

そうなると、必要なのは「早くラケットを振り出す」ということ。

モジモジ、ビクビクしていては、いつまで経ってもスマッシュ苦手キャラを脱却出来ません。

 

■早く上方向に振り出す、早過ぎるくらいで良い!

スマッシュが苦手、上手くいかない人は振り出しが遅い。

軌道が低いロブではそれでも誤魔化しが効きますが、高いロブはもう無理。

食い込まれて打点が低くなるし、ラケットの真ん中に当たり辛い。

だからこそ、しっかりまだボールがかなり上にある段階で、ラケットを上方向に振り出していくのが大事。

改めて、意識してみて下さい。

 

■一度下に落とすのも有りだけど・・・

「高いロブは、一度落としてグランドスマッシュで良いんじゃない?」と思う方も多いでしょう。

私も対処の一つとしては有り、だと思いますが、基本はノーバウンドでのスマッシュで対応したい。

やっぱり下に落とす、と相手が気持ち的に楽になるし反撃の機運が高まる。

イメージとしては、サービスラインより後方のロブ、であれば落とさない方が良い。

最悪ミスになっても、しっかり打ち切った方が相手は嫌なはずです。

 

スマッシュ練習は、しっかり高いロブでも練習しましょう。

グランドスマッシュ、と併せてしっかりノーバウンドでのスマッシュもしっかり打つ。

高い軌道のロブを打ち切る自信が付くと、試合ですごく楽。

相手も上に打ち上げて時間稼ぎ、が出来なくなりますからね。

苦手だと・・・アウトドアの試合でいつまで経っても高くロブを上げられて、逃げられ続けますよ。

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

関連記事

  1. テニス ポジショニング

    スマッシュ

    「スマッシュできるボールも、ハイボレーで処理」テニスの試合でやってませんか?

    テニススクールやテニスクラブでしっかり練習している一般の大人の方は、と…

  2. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュを打ち切る選手になりたければ、ダブルスこそ「縦割り担当」でいこう!

    どうしても、スマッシュが打てない、ビビッてしまう。そんな人は、…

  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュが苦手な人は、利き腕の肘を落とすのが遅い

    スマッシュをバシッと決めると、試合でも乗っていける。逆に、ミス…

  4. テニス ダブルス

    スマッシュ

    「ダブルスでスマッシュが重なりそう!」なときには、前衛優先の考えでシンプルに

    ダブルスの試合で、「スマッシュが重なりそう・・・」になったこと、ありま…

  5. スマッシュ

    「スマッシュが苦手な人のほとんどは、振り出しが遅い」試合で有効なスマッシュにする為には?

    試合でよく見る、スマッシュミス。初中級者のほとんどは、その振り…

  6. テニス スライス

    スマッシュ

    「スマッシュを打ちこまれても慌てない!」返球スキルを上げる4つのポイントとは?

    ダブルスの試合では、ロブ対スマッシュの構図が試合の場面では頻繁にありま…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    戦術

    「自分らしいプレー」は、オールラウンドなテニスの上に成り立つ
  2. テニス サーブ

    サーブ

    試合でサーブが入らなくなる人は、「上方向へ振り抜くこと」が出来なくなるケースが多…
  3. スマッシュ

    ロブが処理出来ないからチェンジ、の時点でそのポイントは厳しいという事実
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレイヤー相手には、「まず足元に打って前にチャージ」していけば、勝手にミス…
  5. ボレー

    ネット際のチャンスボールは、「ただコートに叩き付ければOK」の発想では、いつまで…
PAGE TOP